[ 001 ] よいこのどうよう ベスト 次の世代へと歌い継ぎたい曲を中心に集めた童謡集。子どもと一緒に楽しむのに最適の一作だが、大人にとってもこれらは歌の原点。心がもっともやわらかかった頃に歌ったあの歌この歌が、自然に記憶の底からよみがえり、幼かった頃への郷愁で胸が満たされる。 KICW-5911 |
[ 002 ] たのしいどうよう ベスト 世代を超えて愛され、親が子どもたちに聴かせたい童謡を集めたベスト・アルバム。「むすんでひらいて」をはじめ、「こぶたぬきつねこ」「さんぽ」など、誰もが一度は耳にしたことがあるキッズ・ソングを収録。 KICW-5912 |
[ 003 ] 心のふるさと 〜 懐かしの童謡 ベスト 高齢者でも歌える懐かしい童謡が並んでいる。童謡歌手や可愛い児童合唱団などにより歌われるとき、子どもの頃を想い出す。失われた故郷の森やせせらぎ、母親の姿、友だちと遊んだ日々の情景が浮かんで来る。教科書から消えても、人々の心に生き続けている歌。 KICW-5913 |
[ 004 ] かわいい英語のうた ベスト 日本語でも親しまれている“おなじみの”子ども向けの曲を、やさしい英語で歌って楽しめる、英語入門にはもってこいの作品。「大きな栗の木の下で」や「あたま・かた・ひざ・つまさき」など、動作をつけて歌えば、小さな子どもにも楽しみながら英語を覚えられる選曲。 KICW-5914 |
[ 005 ] 九九のうた 知育のうた ベスト 歌は、リズムとメロディと歌詞が一体となって覚えられる。リズムとメロディが一緒になれば、ことばも自然に覚えやすいにちがいない。というわけで、面倒な歴史の年号も九九も県庁所在地も、楽しい音楽にのせて、苦もなく覚えてしまおうという、とっておきの知育ソング集。 KICW-5915 |
[ 006 ] NHKみんなのうた ベスト〈懐かしの名曲集〉 1961年から続く長寿番組『みんなのうた』から生まれ、世に広まった代表作を集めた一作。大正時代に始まる日本の童謡の歴史の中で、この番組は子どもの歌に物語性を大きくプラスする新しい流れを生んだ。どの歌にも絵本のページを開くような楽しさがある。 KICW-5916 |
[ 007 ] 親子で歌おう! こどものうた ベスト こどもたちの好きな定番ソング25曲。人気TV番組やジブリ、ディズニーのような映画の世界からの音楽を中心に、みんな一度は歌ったことのある有名曲ばかり。「さんぽ」や「小さな世界」「勇気100%」などはもう立派なスタンダード・ナンバー。 KICW-5917 |
[ 008 ] 〈最新〉こどもヒット・ソング ベスト こどもに大人気のアニメ『妖怪ウォッチ』や、映画『アナと雪の女王』の主題歌も含む、最新こどもヒットソング全25曲。最新のみでなく、押さえておきたい「アンパンマンのマーチ」や、クレヨンしんちゃんの主題歌「キミに100パーセント」も収録。 KICW-5918 |
[ 009 ] たのしい あそびうた ベスト 世代をこえて親しまれている定番のうたから、テレビや幼稚園・保育園で今人気のある最新曲まで、幅広く収録。ふれあってあそべば、家族の絆もいっそう深まること間違いなし。“あそび方”のイラスト解説つき。 KICW-5919 |
[ 010 ] こもりうた ベスト ひとつのジャンルの名曲を漏らさず聴きたい人へ贈る“ベスト・セレクト・ライブラリー”シリーズのこもりうた編。いつの時代にも歌われてきたこもりうたを、世界中から集めて収録。ペギー葉山や芹 洋子、倍賞千恵子らが温かい歌唱で聴かせる決定版。 KICW-5920 |
[ 011 ] わらべうた ベスト 日本各地に伝わる代表的なわらべうたを網羅した一作。聴けば、歌いながら遊んだ子どもの頃の日々が記憶の底から浮かびあがってくるだろう。子どもの感性は母の歌声とともに育つ。子どもに歌ってきかせ、一緒に遊ぶための生きたテキストとしても最適な一枚。 KICW-5921 |
[ 012 ] 唱歌 ベスト 日本の近代化と歩調を合わせ、明治・大正・昭和にかけて小学校で歌われた唱歌は、日本の音楽の西欧化を目指した教育の礎となった。そこで歌われた美しい日本の景色や情感は、いまやこれらの歌の中にしか残っていない。だからこそ唱歌は我々に懐かしさを感じさせる歌となっている。 KICW-5922 |
[ 013 ] 鉄道唱歌 ベスト “汽笛一声新橋を”でスタートする鉄道唱歌は、100年を超えて歌い継がれてきたギネスもののロングセラー曲。とくに有名な〈東海道編〉と〈関西・参宮・南海編〉全曲をボニージャックスのコーラスで聴くことができる。 KICW-5923 |
[ 014 ] 米良美一・日本のうた ベスト 映画「もののけ姫」で一世を風靡した、歌手米良美一。日本人のこころの琴線にふれる美しい声と歌ごころは、憧憬と希望を私たちの心へと誘ってくれる。米良美一の日本のうたで至福のときをお楽しみください。 KICW-5924 |
[ 015 ] ダークダックス 唱歌・愛唱歌 ベスト 50年以上にわたって、爽やかな歌声を送り続けてきた4人組コーラス・グループの草分け、ダークダックス。日本の歌の持つ美しさ、ハーモニーの素晴らしさを伝えてきた功績は大きい。アルバムの最後を締めくくるのは、おなじみの「銀色の道」。 KICW-5925 |
[ 016 ] 世界の愛唱歌 ベスト ヨーロッパやアメリカから伝えられた民謡やメンデルスゾーン、ブラームス、フォスターらによる歌曲に素晴らしい訳詞がつけられ、馴染んできた情感に満ちた歌の数々。どこの国の歌かも知らずに、いつしか日本人の愛唱歌となった歌も多い。 KICW-5926 |
[ 017 ] 抒情歌 ベスト 日本の美しい風景や四季の変化をことばとメロディに託し、歌に結晶させることは、かつては詩人や作曲家の大切な仕事だった。そんなふうにして生まれた抒情歌のエッセンスが、ここに集められた23曲の歌。さわやかな歌声が、心を深く優しく癒してくれる。 KICW-5927 |
[ 018 ] 倍賞千恵子 抒情歌 ベスト 映画“寅さん”シリーズの妹役で知られる彼女だが、童謡や抒情歌の歌唱にも定評がある。オリジナル・ヒット「下町の太陽」他、その、のびやかで清潔感あふれるヴォーカルで日本のうたもたっぷり披露している。 KICW-5928 |
[ 019 ] 涙そうそう 〜 新しい日本の抒情歌 ベスト いわゆる、歌謡曲として出発していながら、その歌の素晴らしさから新たな日本の抒情歌となった有名曲。「この広い野原いっぱい」のように長く歌われてきたものから、「千の風になって」のように平成以降、急速に広まったものまで18曲。 KICW-5929 |
[ 020 ] 白鳥英美子の抒情歌 ベスト トワエモワのヴォーカルとして一世を風靡し、その後ソロとして活動を続ける白鳥英美子の抒情歌ベスト。その透明感のある美しい歌声は抒情歌には最適である。このアルバムでは、持ち歌ではなく、日本の定番とも言える抒情歌の数々を披露している。 KICW-5930 |
[ 021 ] 黒い瞳 〜 ロシア民謡 ベスト 戦後の労働運動の高まりとともに広く愛唱されたのが、日本語で歌うロシア民謡だった。異国のメロディなのに違和感なく日本人の感性にとけこむ代表作を集めたこの一枚は、時代を超え、複数の人間が一緒に歌う喜びを今も教えてくれる。 KICW-5931 |
[ 022 ] オーケストラ抒情歌BGM ベスト 古くから親しまれてきた日本の抒情歌の多くは、ヨーロッパ音楽を学ぶ作曲家によって生み出された。それなのに、日本に古くからあるもののように聴こえてくる。オーケストラ演奏によるこれらの作品では、ことばがないだけにメロディの美しさがいっそう際立つ。 KICW-5932 |
[ 023 ] 韓国ドラマ & 映画テーマ ベスト 韓国のドラマや映画のヒット曲をインストゥルメンタルでお届け。『冬のソナタ』の「最初から今まで」をはじめ、日本の連続ドラマ「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」からリメイクされ大ヒットをした映画『私の頭の中の消しゴム』から「A moment to remember」、“四季シリーズ”最終作「春のワルツ」などを収録。 KICW-5933 |
[ 024 ] 懐かしのテレビドラマ主題歌 ベスト 1950年代の「月光仮面」「バス通り裏」に始まり、最新でも70年代の「木枯し紋次郎」。懐かしのテレビ・ドラマの主題歌が並べられている。これらのドラマを楽しんだ団塊の世代以上の人たちには楽しい限り、知らない世代の人たちには新鮮かも。 KICW-5934 |
[ 025 ] 懐かしのテレビアニメ主題歌 ベスト アトムが生まれたはずの未来“2003年4月7日”もとっくに過去になってしまったが、今も「鉄腕アトム」の世界は色褪せない。「ゲゲゲの鬼太郎」や「あしたのジョー」なども、若い人たちにも知られた名作となり、その主題歌も歌い継がれている。 KICW-5935 |
[ 026 ] 懐かしの外国TVドラマ・テーマ ベスト 日本のTV草創期に茶の間の人気をさらった作品から、1970年代に大人のファンをつかんだ作品、そして80〜90年代の記憶に新しいものまで外国産TVドラマのテーマが26曲。ほとんどがアメリカの作品だが、「サンダーバード」はいまも人気の高いイギリス産の傑作だ。 KICW-5936 |
[ 027 ] TV-CM クラシック ベスト テレビのCMに使われているクラシック音楽のコンピレーション・アルバム。どれも聴き覚えのある名曲ばかり。演奏家も指揮者のハインツ・レーグナーやピアニストのペーター・レーゼルなど、有名どころを揃えている。 KICW-5937 |
[ 028 ] ラジオの時代のうた ベスト テレビがなかった1950年代、多くの人々はラジオのドラマに熱中し、ラジオから聞こえてくる歌に親しんだ。この一作は、ラジオ・ドラマの主題歌を中心に、その時代のラジオが放ったヒット曲を集めたもの。「ラジオの時代」が、ここから鮮やかに蘇る。 KICW-5938 |
[ 029 ] リトル・ダーリン 〜 ロカビリー ベスト 平尾昌晃、山下敬二郎、ミッキー・カーチスは“ロカビリー三人男”と呼ばれ、一世を風靡した。日劇ウエスタン・カーニバルでの熱狂的なファンの様子などは語り草となっている。アメリカの懐かしいロカビリー曲の日本語カバーの有名曲ばかり16曲。 KICW-5939 |
[ 030 ] キャラバン 〜 GO! GO! エレキ・サウンド ベスト エレキ・ギターのダイナミックな音の代表作である、「パイプライン」や「ダイアモンド・ヘッド」「キャラバン」など、エレキ・ギターの魅力を、遺憾なく発揮した名曲の数々を心ゆくまで堪能できる懐かしのアルバム。 KICW-5940 |
[ 031 ] 青春のフォーク & ポップス ベスト まさに団塊の世代の青春が映し出されているようなフォーク & ポップス。懐かしさに胸がキュンとなること請け合い。昭和の青春が、平成の若者にわかってもらえるかどうか分からないが、聴けば共感してもらえる部分もきっとあるかも知れない。 KICW-5941 |
[ 032 ] 寺内タケシのエレキで綴る昭和歌謡 ベスト エレキ・ギターの天才、寺内タケシの幅広いレパートリーを感じさせるベスト盤。エレキ・ギターの名曲はもちろん、スロー・バラードや、「二人の銀座」のようなリズム歌謡曲まで、様々なジャンルの曲を集めて、楽しませてくれている。 KICW-5942 |
[ 033 ] 寺内タケシ エレキ節 ベスト 三味線をエレキ・ギターに替えると、こんな風になるのか……。民謡の素朴なリズムやメロディが生まれ変わったようにダイナミックな色彩を帯びて迫って来る。まさに寺内タケシの“エレキ節”が炸裂する名演奏。 KICW-5943 |
[ 034 ] 寺内タケシ エレキ天国 ベスト エレキ・ギターを弾くためにうまれてきたような天才、寺内タケシ。その寺内タケシが、エレキ・ブームに湧いた1960年代のヒット曲の数々を弾きまくるのが、この一枚。ブームのさなかに青春を送った世代にとって、ダイナミックなエレキの響きはまさに天国。 KICW-5944 |
[ 035 ] 岸洋子 シャンソン ベスト 越路吹雪に次いで“シャンソン”をポピュラー音楽に仲間入りさせた立役者、岸 洋子のベスト盤。長い間病と闘いながら歌い続けた彼女の姿は人々の胸を打ち、その歌声も色あせることはない。 KICW-5945 |
[ 036 ] 岸洋子 カンツォーネ ベスト 原語にも劣らぬ美しい日本語で歌いあげる岸 洋子の“カンツォーネ”の名曲ベスト盤。語りかけるようなソウルフルな“聴かせるカンツォーネ”は感動すること間違いなし。 KICW-5946 |
[ 037 ] ザ・ヒットパレード 〜 永遠のジャパニーズ・ポップス ベスト 1960年代以降、テレビの音楽番組が盛況だった時代の、懐かしくも楽しいヒット曲の数々。今もなお歌い継がれていて、カラオケでも歌われることの多い定番曲が18曲。いつ聴いても、何度聴いても良い曲は良い……。 KICW-5947 |
[ 038 ] J-POPヒッツ・ピアノBGM ベスト J-POPのヒット曲をピアノで聴かせるインスト・アルバム。歌われることは多いが、インストではなかなか聴く機会は少ないかもしれない。曲のまた違った魅力を発見することができる、癒しのアルバムといえよう。BGMにも最適。 KICW-5948 |
[ 039 ] 情熱の花 〜 ザ・ピーナッツ洋楽カバー ベスト ザ・ピーナッツのオリジナル曲ではなく、洋楽のカバー・アルバム。「悲しき雨音」「月影のキューバ」「いそしぎ」など、どれも一世を風靡した名曲ばかりだが、彼女たちの歌唱によってまた一段と洒落た趣が増す。 KICW-5949 |
[ 040 ] 花の首飾り 〜 歌のないGS & フォークソング名曲選 ベスト グループ・サウンズやフォークソングの名曲をスタジオミュージシャンの演奏によるインストで楽しむベスト盤。「想い出の渚」や「長い髪の少女」など、イージー・リスニングとしても最適な曲を集めた16曲。 KICW-5950 |
[ 041 ] 日本語で歌う、感動のミュージカル名曲 ベスト 「サンライズ・サンセット」や「見果てぬ夢」、「エーデルワイス」などのミュージカルの名曲を、坂本博士、ペギー葉山、倍賞千恵子らの定評のある歌唱で、存分に楽しむことのできるベスト・アルバム。 KICW-5951 |
[ 042 ] 懐メロ名曲集(昭和元年〜20年) ベスト 懐かしい昭和の名曲を集めたオムニバスCD。オリジナルとカバーが様々に並んだ曲順に工夫が見える。岡 晴夫の「上海の花売娘」といった歌の明るさと力強さ、そして「マロニエの木陰」のハイカラな雰囲気など一聴の価値がある。 KICW-5952 |
[ 043 ] 懐メロ名曲集(昭和21〜25年) ベスト 戦後日本のヒット曲第1号となった「リンゴの唄」をはじめ、戦後の歌謡史を語るうえで欠かすことのできない数々の名曲を収録。経済大国ニッポンを作り上げた人々の心にうるおいを与えてくれたのは、ラジオから流れてくるこれらの流行歌だった。 KICW-5953 |
[ 044 ] 懐メロ名曲集(昭和26〜35年) ベスト 戦後から高度成長の時代へと移り変わっていた頃、人々の日常を潤した有名曲のベスト盤。カバー曲もあるが、オリジナルの歌唱も多く聴くことができて、懐かしさに心が揺さぶられる。江利チエミの「テネシー・ワルツ」など絶品。 KICW-5954 |
[ 045 ] ムード歌謡 ベスト 歌謡曲にハワイアン、ジャズ、ラテンなどの要素を取り入れ、ムードたっぷりに仕上げたのが、日本独特のポピュラー音楽、ムード歌謡。その代表作18曲を集めたのが本作で、これらの歌が人々を魅了した1960〜70年代の都会の夜の匂いが見事によみがえってくる。 KICW-5955 |
[ 046 ] デュエット歌謡名曲集 ベスト 男女の情愛を掛け合いで唄うデュエット曲は、2人で歌えば盛り上がるように創られている作品ばかり。ほろ酔い気分で歌いたくなるのが演歌のデュエット曲ですが、意外と夫婦でうたえる歌も多いのです。 KICW-5956 |
[ 047 ] 浪花演歌・歌謡 ベスト 東京への対抗意識を燃やしつつ独自の文化を育ててきたのが大阪の人々。“大阪が一番”という意識は、歌謡曲の世界にも個性的なヒット作を送り出してきた。なにわの心と情景をうたったこれらの代表作に心をゆさぶられるのは、関西人には限らないだろう。 KICW-5957 |
[ 048 ] 任侠股旅演歌 ベスト 高倉 健の「唐獅子牡丹」はもちろん、懐かしい東海林太郎の「名月赤城山」など、代表的な任侠股旅演歌を18曲収録。小説や芝居、映画などを題材にした股旅歌謡、任侠などの男気をうたった歌謡は永遠のテーマである。 KICW-5958 |
[ 049 ] 吟詠歌謡 ベスト 昭和期には流行歌の一ジャンルだった、詩吟と歌謡曲のコラボレーションが全15曲。歌謡界での第一人者といえば、三橋美智也。伸びのある美声で朗々と吟じる様は、まさに吟詠歌謡の極めつけだ。詩吟を入り口として、漢詩の世界を楽しんでみてはいかがでしょう。 KICW-5959 |
[ 050 ] 定番☆ヒット演歌 ベスト(旅情編) 演歌には旅がつきものだが、全国各地の景色と人情を、情感豊かに歌い上げる名曲の数々。「津軽海峡・冬景色」や「北の宿から」など、恋や悲しみには何故か、北の国や雪景色が似合う気がする。 KICW-5960 |
[ 051 ] 定番☆ヒット演歌 ベスト(酒場編) 「ふたり酒」や「北酒場」のような明るい酒もあれば、「おもいで酒」や「悲しい酒」のように文字通り悲しい酒もある。演歌には酒場の様々な人間模様が描き出されて心にしみる歌が多い。しみじみ聴いていただきたい有名曲揃い。 KICW-5961 |
[ 052 ] 定番☆ヒット演歌 ベスト(望郷編) ふるさとを思う歌も演歌の定番だ。春日八郎の「別れの一本杉」のようなオリジナル曲から、「千曲川」「リンゴ追分」のようなカバー曲も含めて、望郷の歌18曲。これらの有名曲も、何故か北国への思いを歌ったものが多い。 KICW-5962 |
[ 053 ] 二葉百合子・セリフ入り歌謡 ベスト 2011年3月に現役を引退、77年間の芸能生活に終止符を打った二葉百合子は、浪曲師の経験を持ち、母物・股旅物を得意とした。その真骨頂ともいえる18曲を、名調子で聴かせるベスト・アルバム。2014年に一夜限りの復活を果たしたが、その歌唱は健在。 KICW-5963 |
[ 054 ] 寮歌 ベスト 寮歌とは、旧制高校などの学生寮の歌。明治時代に始まり、第二次大戦後の学校制度の一新とともに消滅した。同窓会などで受け継がれてきたそんな寮歌の代表作を集めたのが本作だが、どの歌にも流れる旧制高校の学生たちの雄々しさは今も聴き手を鼓舞する。 KICW-5964 |
[ 055 ] 軍歌 〜明治・大正編〜 ベスト 軍歌と言っても勇壮なものも、哀調を帯びたものもあり、千差万別だ。それを合唱や、ソロ、ヴォーカル・アンサンブルなどいろいろなヴァリエーションで聴かせてくれるベスト盤。懐かしく思う人も、悲しく思い出す人もいるかもしれない。 KICW-5965 |
[ 056 ] 軍歌 〜昭和編〜 ベスト 戦意を鼓舞するような曲や、戦況も思わしくなくなって、悲壮感漂う曲が多い中で、「ラバウル小唄」のような少し明るい曲があるとほっとさせられる。音楽は友竹正則、坂本博士などのベテラン陣の安定した歌唱で聴き応えがある。 KICW-5966 |
[ 057 ] よみがえる軍楽隊 〜分列行進曲 軍艦行進曲〜 ベスト 行進曲といえば吹奏楽の華だが、そのルーツは軍楽隊によるこれらの曲といえる。演奏している戸楽会は陸軍戸山学校軍楽隊(名称は何度も変わっている)出身者によって結成された団体。楽水会は海軍軍楽隊出身者の団体。 KICW-5967 |
[ 058 ] 戦時歌謡 ベスト 昭和初頭から第2次世界大戦にかけて生まれ、戦後もその思い出とともにうたわれてきた戦時歌謡が全18曲。春日八郎、岡 晴夫、東海林太郎、藤山一郎、ボニージャックスなどが唄う。勇ましい歌詞とメロディだけでなく、哀愁に満ちた楽曲も多い。 KICW-5968 |
[ 059 ] 韓国歌謡 ベスト 1970年代の韓国歌謡を知る人には懐かしい「カスマプゲ」をはじめとする韓国歌謡ヒット曲集で、大月みやこや李 美子、文 珠蘭、南 珍、敏いとうとハッピー&ブルーらによって歌われている。韓国独自の歌謡文化の魅力満載。 KICW-5969 |
[ 060 ] 木村好夫 ギター演歌 ベスト 14歳からギターを独学で始め、演歌、ジャズ等、幅広く活動し、森 進一、美空ひばりらの米国公演に参加。五木ひろしの「おまえとふたり」などを作曲した木村好夫の、演歌曲をベスト編集した企画アルバム。 KICW-5970 |
[ 061 ] 斉藤功 ギター歌謡曲 ベスト 名門の明治大学マンドリン倶楽部でギターを学び、卒業後プロ入りし、コンボやビックバンドを経てスタジオ・ミュージシャンとなった斉藤 功。艶やかな音色と華麗なテクニックで、演歌界に君臨している名ギタリストのベスト盤。 KICW-5971 |
[ 062 ] サックスによる歌のない歌謡曲 ベスト 国立音大クラリネット科卒業の佐野博美は、「佐野博美とニューストリームス」を結成、スタジオ・ミュージシャンとして活躍中。ヒット曲の数々を、甘く切ないサックスの響きで楽しめる。一緒に口ずさむのも一興か。 KICW-5972 |
[ 063 ] 思い出のハーモニカ 抒情歌・愛唱歌 ベスト 複音ハーモニカの第一人者、大石昌美の演奏で贈る、抒情歌・愛唱歌の決定盤が登場!「赤とんぼ」「故郷」……心に響く美しいメロディの数々に、ふと、思い出の風景が甦る。 KICW-5973 |
[ 064 ] 大正琴 ベスト 日本で生まれて、今ではインドあたりでもバンジョーの名で親しまれている庶民の楽器、大正琴。二代目吉岡錦正の率いる一門会にキングオーケストラが加わってのいわば演歌ナツメロ集。カラオケのバックにも使えるし、なんとなく温泉場気分にもひたれる。 KICW-5974 |
[ 065 ] 〈毎日3分の健康〉ラジオ体操 ベスト 世代によって知らないかもしれないのが「みんなの体操」だ。これは99年に年齢や障害に関わりなく体操ができるように作られた一般向け体操。おなじみの「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の他に、英語号令版も収録。イラストによる解説付き。 KICW-5975 |
[ 066 ] 幼稚園・保育園のうた ベスト 幼稚園や保育園で長く歌い継がれてきた定番ソングに、近年の新しい歌も加えた全28曲。ひまわりキッズ、タンポポ児童合唱団の可愛い歌声や、山野さと子、たいらいさおなどのおなじみの歌手たちの歌唱で楽しく聴ける。 KICW-5976 |
[ 067 ] 旅立ちの日に 〜 卒業ソング ベスト 卒業式といえば「蛍の光」「仰げば尊し」と思うのは古い世代。卒業ソングはどんどん新しくなっている。レミオロメンの「3月9日」、平原綾香が作詞も手がけた「スマイル・スマイル」なども登場し、卒業定番ソングも刷新され続けている。 KICW-5977 |
[ 068 ] 運動会のための音楽 ベスト〈入退場・競技・式典〉 春・秋の運動会で使われる音楽の基本的ニーズに応える便利な構成となっている。開会・閉会用のファンファーレや賞品授与の音楽からラジオ体操、運動会定番のかけ足や並足などでの行進曲、さらに各競技用の音楽や応援歌など多様な用途に対応した選曲で実用的。 KICW-5978 |
[ 069 ] たのしいフォークダンス ベスト 戦後、日本で一時期大流行したフォークダンス。普通は欧米の伝統的な踊りを指すが、日本で実際に踊られるその数は3,000を超えるともいわれる。ここに収録されたのは、そのエッセンスともいうべき24のダンス曲。日本フォークダンス連盟監修による「振り」の解説付き。 KICW-5979 |
[ 070 ] 山の歌 ベスト 山を愛する人たちは、歌も愛する。そこから多くの山の歌が生まれた。大きな流れではないが、清らかな渓流のように親しまれ長く歌い継がれてきたそんな山の歌を20曲集めたのが、この一作。それほど山が好きなわけでもない方も、聴けば山への想いが伝わるはず。 KICW-5980 |
[ 071 ] 盆踊り ベスト 北海道から鹿児島まで、日本各地の盆踊りソングを集めたアルバム。「北海盆唄」「花笠音頭」などの囃子言葉の楽しさ、「炭坑節」などスケールの大きな歌詞、「東京音頭」の底抜けの明るさ……。地域文化としての盆踊りの存在感を再認識できる。 KICW-5981 |
[ 072 ] こどもが喜ぶ! 盆踊り 〜アニメ & ヒッツ〜 ベスト 盆踊りといえば、「炭坑節」や「花笠音頭」が定番。でも、オリジナルのままでは子どもたちは喜ばない。そこで、これら定番曲に今風のアレンジをほどこし、さらにTVアニメの主題曲を盆踊り歌に仕立てたのが、この一作。これぞ、家族やお祭りで踊るための一枚。 KICW-5982 |
[ 073 ] シニアに大人気!「思い出の歌」で脳トレ♪12か月 ベスト 童謡デュオ 坂入姉妹(恵美・真紀)が音楽療法や介護レクの知識と経験を活かし、高齢者施設で行ってきた「レクリエーション」の中から〈シニア世代に人気の歌〉〈懐かしい思い出の歌〉などを選曲。キーやテンポを調整し、分かりやすいナレーション解説がついたCDは現場で大活躍!これを活用すれば、施設等でのレクの幅が広がる1枚だ。 KICW-5983 |
[ 074 ] 健康のために歌おう!青春の歌 ベスト 大きな声を出したり、歌を歌うことは健康の増進にも大変良いらしい。懐かしい昭和の青春歌謡曲には、そんな目的にもぴったりの伸びやかな歌が多い。読みやすい大きな文字の歌詞カードで思い切り一緒に歌ってみたら、心も晴れ晴れとする事うけあいだ。 KICW-5984 |
[ 075 ] 使える効果音 ベスト 春夏秋冬にわかれた、各季節の風物詩といっても良い効果音が全部で47件。鳥のさえずり、川のせせらぎ、風鈴や花火の音にチャルメラ、石焼いもの売り声まで、日本人の季節感に欠かせない音の数々。文化祭や学芸会の演劇などに使ってみてはいかがでしょうか。 KICW-5985 |
[ 076 ] 蛍の光・君が代・越天楽 便利音楽 ベスト 表彰式や結婚式、卒業式など、様々な式典に使われる音楽を集めたベスト盤。自衛隊音楽隊による「君が代」や、宮内庁楽部楽友会による「越天楽」、ドレスデン・シュターツカペレによる「ラデツキー行進曲」など、本格的な演奏。 KICW-5986 |
[ 077 ] ヨガ音楽 -心と体を健康に導く- ベスト ヨガ・インストラクター監修のヨガの音楽(BGM)決定盤!音楽とヨガの動きを連動させることで、筋肉、関節、内臓などあらゆる体内組織を活性化、呼吸を深め、心身を安定へと導きます。ブックレットにはわかりやすいイラストのヨガ・ポーズ集収録。 KICW-5987 |
[ 078 ] 社交ダンス 〜 歌謡曲編 ベスト 歌謡曲にのって社交ダンスを楽しむ決定盤。「再会」のような優雅なワルツから、「別れても好きな人」のような軽快なチャチャチャなどのムード歌謡をバックに思い切り踊れば、心も身体もリフレッシュできるのでは……。 KICW-5988 |
[ 079 ] 社交ダンス 〜 ポピュラー編 ベスト 社交ダンスの楽曲ポピュラー版。ダンス音楽の第一人者、奥田宗宏とブルー・スカイ・ダンス・オーケストラによる最高の演奏で、存分にダンスを楽しんでいただきたい。テンポはもちろん国際標準に則ったもの。 KICW-5989 |
[ 080 ] 歌声喫茶 ベスト カラオケの浸透で姿を消した歌声喫茶だが、アコーディオンの伴奏に合わせてみんなで一緒に歌った風景は、団塊世代以上には若き日の思い出として残っている。「ともしび」「北帰行」などは歌声喫茶には欠かせない楽曲だった。みんなで声を合わせた楽しさが甦ってくる。 KICW-5990 |
[ 081 ] 日本の民謡 〜 東日本編 ベスト 「江差追分」のようなメリスマティックで悠々とした歌から、「会津磐梯山」や「八木節」のようなリズミカルな曲まで、東日本の代表的な民謡を、早坂光枝や三橋美智也などの一流の民謡歌手の歌唱で堪能できるベスト盤。 KICW-5991 |
[ 082 ] 日本の民謡 〜 西日本編 ベスト 西日本の代表的な民謡を、キング・レコードが誇る一流アーティストの歌唱で心ゆくまで楽しんでいただきたい。大塚文雄や原田直之などの輝きのある声の魅力は、さすがと言わざるを得ない。一聴の価値あるアルバム。 KICW-5992 |
[ 083 ] 沖縄民謡 ベスト “安里屋ユンタ”に始まる沖縄民謡の数々。本島、八重山、宮古など各地の名曲が、新旧の録音取り混ぜて、バランス良く収まっている。特にお年寄りがシンプルな伴奏やア・カペラで歌う節回しの味わいは格別。 KICW-5993 |
[ 084 ] 民謡祝い歌 ベスト 民謡は庶民の日常生活から生まれたものだけに、喜びも悲しみも素のままで表わされる。労働のなかで見つけたささやかな喜び、結婚という大きな喜び、自然への憧憬など、さまざまな感動が素直に唄われている。大塚文雄、早坂光枝などベテラン民謡歌手による全20曲。 KICW-5994 |
[ 085 ] 尺八民謡 ベスト 米谷威和男の尺八演奏による民謡が全20曲。哀愁を帯びた独特の音色で奏でられる民謡には、唄や囃子で醸し出されるものとは違った味わいが感じられる。尺八で聴くと、その節回しがより強く迫ってくるようで、聴き慣れた民謡が新たな魅力を持って聞こえてくる。 KICW-5995 |
[ 086 ] 三橋美智也の民謡 ベスト その輝きのある美声で一世を風靡した民謡歌手、三橋美智也。亡くなって20年以上もたつが、彼の残した歌声はキング・レコードのライブラリーに数多く残されている。それらの代表曲の集大成ともいえる三橋美智也のベスト盤。 KICW-5996 |
[ 087 ] 江差追分競演 ベスト 北前船の船頭たちによって、信濃の追分宿の馬子唄が北海道の江差に伝えられたと言われる「江差追分」。これが原田直之や伊藤多喜雄らによって唄われる。毎年、江差町で行なわれる“江差追分全国大会”を思わせるプロ版の競演である。 KICW-5997 |
[ 088 ] 津軽三味線 ベスト 近年若い世代にも人気の津軽三味線。名匠初代高橋竹山を初め、歌手としても有名だが三味線の名手でもある三橋美智也の演奏も聴くことができる。ジャジーな趣の太棹の音を堪能できるアルバム。 KICW-5998 |
[ 089 ] 華麗なるハリウッド映画音楽 ベスト リチャード・ロジャース、ニーノ・ロータ、ジョン・ウィリアムズなどの、ハリウッドの全盛時代を彩った、映画音楽の巨匠達。その名曲の数々が満載の贅沢なアルバム。オーケストラによる迫力のある音楽とともに、その映像が鮮やかに蘇ってくるに違いない。 KICW-5999 |
[ 090 ] なつかしき名作映画音楽 ベスト 映画音楽といえば、世界の黒沢 明の「羅生門」の音楽を手がけた早坂文雄や、いまや世界で知らない人はいないほど有名な「ゴジラ」のテーマを作曲した、伊福部 昭などの日本の作曲家も忘れてはならない。「ムーン・リヴァー」や「大脱走」のテーマも懐かしい。 KICW-6000 |
[ 091 ] SFメガヒット映画音楽 ベスト SF映画のメガヒットといえば「スター・ウォーズ」シリーズが第一に挙げられるだろうか。「スーパーマン」や「猿の惑星」「未知との遭遇」も、もはや懐かしい。映画で使われたオリジナル・スコアを使用した圧巻のオーケストラ演奏でお楽しみください。 KICW-6001 |
[ 092 ] 愛とロマンスの映画音楽 ベスト 映画の古今東西不滅のテーマは“愛,ロマンス”。「ロミオとジュリエット」「リトル・ロマンス」「ニューシネマ・パラダイス」と愛の名作は枚挙に暇がない。名画のひとコマを思いだしながら、青春の想い出と重ね合わせてみてはいかがでしょう。 KICW-6002 |
[ 093 ] 怪獣特撮映画音楽 ベスト 映画「ゴジラ」の音楽といえば伊福部 昭の傑作。2014年は伊福部 昭の生誕100年ということで、これらの曲が演奏される機会も多かった。ゴジラの生誕60周年も重なり、ダブルのアニヴァーサリーだった。 KICW-6003 |
[ 094 ] ギターで聴く映画音楽 ベスト ソロ・ギターによる映画音楽のスタンダードともいえる名作19曲。ギター・ミュージック・シリーズ「カフェ日和 〜 癒しのギターでくつろぎのひととき」や多数のギター教則本をリリースしている垂石雅俊の、優しく美しいギターの音色で楽しめる。 KICW-6004 |
[ 095 ] 魅惑のハーモニカ 名作映画音楽 ベスト スクリーンを彩った名曲の数々を、クロマチックハーモニカの演奏で贈る名作映画音楽集。演奏者はそのドラマティックかつ繊細な息遣いで聴衆を魅了する、国内屈指の人気アーティスト南 里沙。 KICW-6005 |
[ 096 ] ムード・ミュージック ベスト 往年の名曲をポップス・オーケストラで楽しめる。シャンソンやカンツォーネからロック、フォルクローレ、ジャズ系スタンダードなどジャンルを超えた名曲を、ポール・モーリア、マントヴァーニなどのオーケストラが華麗に奏でる。BGMとして最適な演奏である。 KICW-6006 |
[ 097 ] ベリーダンス ベスト ベリーダンス・ミュージックの巨匠、ホッサム・ラムジーによるベスト盤。ホッサムは、3歳でベリーダンス・ミュージックと出会い、やがてジャズやラテン・ミュージックを学んだ。その経験をもとに音楽性豊かな独自のベリーダンス・ミュージックを確立した。 KICW-6007 |
[ 098 ] コンチネンタル・タンゴ ベスト アルゼンチン生まれのタンゴをもとに、弦楽器主体、メロディ主体の演奏スタイルを編み出したのが、コンチネンタル・タンゴ。日本で大流行した1950〜60年代以降は忘れられがちだが、名曲を網羅したこの一作は、ゴージャスな響きの魅力を再認識させてくれる。 KICW-6008 |
[ 099 ] アルゼンチン・タンゴ ベスト タンゴの醍醐味を味わう。日本を代表するタンゴ歌手、前田はるみとオマール・バレンテ楽団の共演はドラマティック・タンゴといった趣。ホセ・バッソ楽団による演奏は、古典スタイルと現代感覚の響きによる豊かな情緒を感じさせ、バッソの豪快なピアノも楽しめる。 KICW-6009 |
[ 100 ] ラテン ベスト スタンリー・ブラックと彼のオーケストラ、エドムンド・ロスと彼のオーケストラ、そして日本が誇るラテン・バンドの見砂直照と東京キューバンボーイズの演奏で、馴染みのラテン・ナンバーが全21曲。ノリのよいリズム、ラテン音楽の楽しさが目一杯伝わってくる。 KICW-6010 |
[ 101 ] ハワイアン ベスト 1950年代に日本でもブームを呼んだハワイアン。夏以外に楽しむ人は少なくなったが、スチール・ギターのさざ波のような響きは、季節に関係なく郷愁を誘う。ハワイアンのスタンダードを集めた本作では原語のヴォーカル入りの曲も収録し、トロピカル・ムード満点。 KICW-6011 |
[ 102 ] フラメンコ ベスト 代表的なリズム系の民俗音楽の一つ、スペインのフラメンコ。踊りのための音楽として生まれたリズムの激しさは、ほかに並ぶものがない。そんなフラメンコ音楽の歌とギター演奏を集めたこの一作は、鑑賞用としても充実している。 KICW-6012 |
[ 103 ] フラ・ミュージック ベスト ハワイ現地のミュージシャンによって録音された、フラ・ミュージック!「ブルー・ハワイ」「フキラウ・ソング」から「カ・ノホナ・ピリ・カイ(涙そうそう)」まで全20曲収録。全曲ヴォーカル入りで、嬉しい歌詞・対訳付。 KICW-6013 |
[ 104 ] ボサ・ノヴァ ベスト ジャズ感覚溢れる新感覚サンバともいえるボサ・ノヴァのベスト集。オシャレという言葉がこれほど似つかわしい音楽も珍しい。何よりもメロディ・ラインの美しさに注目して欲しい。まさに音楽風土のレンジの広さが生んだ音のカライドスコープたるに相応しい。 KICW-6014 |
[ 105 ] カントリー ベスト 戦後の日本の洋楽シーンを、ジャズとともに牽引したのがカントリー音楽だ。その先頭を走ったジミー時田率いるマウンテン・プレイボーイズをはじめ、ホーム・タウナーズ、そして寺内タケシとブルージーンズの演奏で、お馴染みのカントリー・ナンバーが全22曲。 KICW-6015 |
[ 106 ] サンバ ベスト 本場のポピュラーなサンバ・ソングを、現地のミュージシャンによる本格的な演奏で堪能することができる、魅惑のアルバム。原語歌唱による曲のほか、インストによる演奏も6曲収録。 KICW-6016 |
[ 107 ] ビッグ・バンド・ジャズ ベスト 惜しくも解散した原信夫とシャープス・アンド・フラッツをはじめ、東京キューバンボーイズ、ユニークな指揮スタイルで人気のあったスマイリー小原とスカイ・ライナーズの演奏が並ぶ。日本のビッグ・バンド・ジャズの醍醐味を満喫させてくれる好企画。 KICW-6017 |
[ 108 ] ジャズ・スタンダード ベスト ジャズの定番曲をピアノ・トリオによる演奏を中心に楽しめる構成。アラン・ブロードベントの繊細でロマンティシズム漂うピアノ・タッチから、才人ランディ・ウォルドマン、音の職人デヴィッド・マシューズ、マルやギターのジム・ホールらの演奏まで聴ける贅沢。 KICW-6018 |
[ 109 ] デキシーランド・ジャズ ベスト 時代によって演奏形態に大きな変化をもたらしながらも、古いものは古いままに共存しているのが、ジャズという音楽の特徴。おなじみの名曲を集めたこの一作でも、デキシーランドならではの明快なリズムとシンプルなプレイが、聴き手を元気づけてくれる。 KICW-6019 |
[ 110 ] 吹奏楽 ベスト 吹奏楽をはじめたら、まずこの1枚!! コンクールでも演奏できる有名曲を集めたCD。吹奏楽のオリジナル曲のみならず、チャイコフスキーやホルストなどのクラシックの名曲も、吹奏楽編曲による迫力ある演奏で楽しめる。 KICW-6020 |
[ 111 ] 日本のマーチ ベスト 海上自衛隊東京音楽隊、陸上自衛隊中央音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊の演奏によるマーチ集。航空自衛隊の曲芸飛行チームのテーマ曲「ブルー・インパルス」といった勇ましい系だけでなく、「オリンピック・マーチ」「万国博マーチ」など幅広く選曲されている。 KICW-6021 |
[ 112 ] 世界のマーチ ベスト マーチは心をのびやかにする。マーチは心身を元気にする。そんなマーチが盛んに作られ、名曲を生んできた欧米の作品22曲を集めたのが、この一枚。どれも、スポーツ大会などで耳にすることも多いおなじみの曲。2拍子のリズムに乗って、さあ前進! KICW-6022 |
[ 113 ] 世界の国歌 ベスト 国を象徴する国歌には、オリンピックなどナショナリズムの高揚するイベントが思い浮かぶが、国の独立背景やその国の歴史などを物語ってもいる。その国を知るにはもってこいの題材。聴き比べてみると国歌には軍歌や讃美歌、オペラ的な曲が多い。 KICW-6023 |
[ 114 ] クラシック名曲アルバム ベスト クラシック音楽のオーケストラによる名曲集。東西の名だたる指揮者、オーケストラの演奏で、録音も優秀。聴き応えのある一枚として、クラシック・ファンにはぜひライブラリーに加えていただきたいお勧めの逸品。 KICW-6024 |
[ 115 ] 日本の名歌 ベスト 子どもの頃に親しんだ歌は、いつまでも忘れることがない。夕焼けを見ればふと口をついて出る「赤とんぼ」。潮騒とともによみがえる「浜辺の歌」。日本歴代の詩人と作曲家が魂をこめて作った名歌を選りすぐり、名唱で堪能できる日本の宝ともいえる22曲だ。 KICW-6025 |
[ 116 ] アヴェ・マリア ベスト アヴェ・マリアとは“マリアに幸あれ”の意で聖母マリアへの讃歌。米良美一のカウンターテナーによる「アヴェ・マリア」(バッハ=グノー)からゲリー・カーのコントラバスによる「アヴェ・マリア」(シューベルト)まで心に沁みる全15曲。 KICW-6026 |
[ 117 ] 讃美歌 ベスト 渋谷南平台にある聖ヶ丘教会の聖歌隊が歌う讃美歌集。歌う宗教とも言われるキリスト教の礼拝では5曲程が歌われる。そうしたよく歌われる讃美歌を収録。「交響詩フィンランディア」の曲を使った第298番などのように広く知られたメロディの替え歌も含まれている。 KICW-6027 |
[ 118 ] 眠れない夜にきく しずかなオルゴール ベスト 優しく美しいメロディを聴かせる手回しオルゴール。その手回しオルゴールの魅力を伝えるオムニバス。クラシックやポップスの名曲などを数多く収録し、安らぎと癒しの音色をたっぷりと届けてくれる。 KICW-6028 |
[ 119 ] ショパン ピアノ名曲 ベスト 数多いショパンの名曲の中から選りすぐりの16曲を、熊本マリ,リグット,チモフェーエワ,サハロフなどの、ショパンを得意とするピアニストたちによる演奏で。珠玉のひと時をお楽しみいただきたい。 KICW-6029 |
[ 120 ] ピアノ名曲 ベスト 誰もが知っているピアノの名曲を集めた一作。ヘンデル、ベートーヴェンから、ラヴェル、フォーレ、チャイコフスキーにいたるまでの有名なピアノ曲が、ヤン・パネンカのソロ、ルサージュ & ブラレイのデュオといった多彩な顔ぶれの演奏で楽しめる。 KICW-6030 |
[ 121 ] ヴァイオリン名曲 ベスト ロラン・ドガレイユ、アナスタシア・チェボタリョーワのヴァイオリンによるクラシックの名曲集。「ツィゴイネルワイゼン」「タイスの瞑想曲」など誰もが知っているオリジナルのヴァイオリン曲からの編曲による名作まで、選曲も凝っている。 KICW-6031 |
[ 122 ] アルハンブラの想い出 〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト 「アルハンブラの想い出」「愛のロマンス(禁じられた遊び)」など、クラシック・ギター名曲の中から、珠玉の19曲をピック・アップ。松田 弦、垂石雅俊、村治奏一という若手実力派の魅力あふれる演奏でお楽しみいただけます。 KICW-6032 |
[ 123 ] ロミオとジュリエット 〜 フルート名曲集 ベスト 豊かで美しい音色のフルートによる名曲を、デビュー以来“聴く人を幸せな気持ちにするフルーティスト”として、つねに第一線で活躍し続けている山形由美の演奏で。確かなテクニックに支えられた演奏は心を和ませてくれるに違いない。 KICW-6033 |
|
[ 125 ] オカリナ ベスト 気軽に始められる上、その癒される音色で大人気の楽器オカリナ。岡村美帆による演奏で、練習曲にもぴったりな名曲集です。初心者練習用に「ふるさと」のカラオケ(マイナス・ワン)も収録! KICW-6035 |
[ 126 ] フィギュアスケート名曲 ベスト 2014年ソチ五輪で日本に金メダルをもたらした羽生結弦の「ロミオとジュリエット」(ニーノ・ロータ)などは、思い出すと再び胸が熱くなるに違いない。また「火祭の踊」など、2016-2017のフィギュア・スケート・シーンを彩った有名曲も聴き逃せない。 KICW-6036 |
[ 127 ] 胎教と0歳のためのモーツァルト ベスト 胎児や新生児の順調な成長に与える音楽の力の大きさは以前から知られているが、何を聴かせたらいいかとなると迷うもの。ここはやはり良質の音楽を、ということでモーツァルトを選びたい。豊かな感覚で心に語りかける作品ばかりだ。 KICW-6037 |
[ 128 ] 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト 数ある名曲の中から、シンプルで聴きやすいメロディをピック・アップして編まれたおなかの赤ちゃんと0歳のためのベスト盤。といっても、演奏は実力派演奏家による本格的なものばかり。生まれてからも、親子で鑑賞できるアルバムになっている。 KICW-6038 |
[ 129 ] 音楽療法のモーツァルト ベスト 3,500ヘルツ以上の高周波は人の神経系を刺激し、生体機能を活性化する。そんな高周波を豊富に含むのが、モーツァルトの作品。この一枚には、音楽療法の現場でも実際に活用されているモーツァルト作品を収録。魔法の力が心身の健康を呼び戻す! KICW-6039 |
[ 130 ] 最新音楽療法 認知力・記憶力アップ ベスト 音楽療法士のアドバイスのもと、脳波研究者と開発した心と体のための音楽。音楽を楽しみながら「記憶の呼び起こし」を行い、脳に刺激をあたえ、認知力・記憶力の活性化をはかります。 KICW-6040 |
[ 131 ] 最新音楽療法 気力・免疫力アップ ベスト 気力と免疫力とを良い状態に保つために、音楽療法に脳波研究をプラスしたこの音楽を体全体で聴いてみましょう。心を音楽にあずけ、流れに合わせて体を動かし、心身を健康に導きます。 KICW-6041 |
[ 132 ] 最新音楽療法 自律神経安定 ベスト なんとなくの不調……それは自律神経の乱れが原因です。音楽療法に脳波研究をプラスしたこの音楽で脳をリラックスさせ不安を軽減、交感神経のバランスを正常な状態に導きます。 KICW-6042 |
[ 133 ] 最新音楽療法 ストレス解消 ベスト 毎日イライラ、ストレスがたまりやすい現代人。音楽療法に脳波研究をプラスしたこの音楽を聴き、ストレスが気にならなくなるよう、シーソーのように揺れている心のバランスを安定へと導きます。 KICW-6043 |
[ 134 ] 最新音楽療法 睡眠障害改善 ベスト 眠れないときは、この音楽療法に脳波研究をプラスした音楽を聴いてください。音楽を聴くことで眠りに適した脳波状態に導き、安らかに眠れるコンディションを整えます。 KICW-6044 |
[ 135 ] コンドルは飛んで行く 〜フォルクローレ・アンデスの響き〜 ベスト サイモン & ガーファンクルのヒットでも知られる「コンドルは飛んで行く」をはじめ、南米の民俗音楽であるフォルクローレの名曲の数々を収録したコンピ。ルス・デル・アンデやロランド・エンシーナスの名演は貴重。 KICW-6045 |
[ 136 ] 二胡名曲 ベスト 二胡を独奏楽器へ飛躍させた20世紀中国の作曲家、劉天華の「病中吟」「空山鳥語」などや盲目の作曲・演奏家だった阿炳の「二泉映月」などは、唐詩選の詩を思わせる曲想。これを朱昌耀が演奏する。馬暁暉はスタンダード曲やクラシック曲などを聴かせる。 KICW-6046 |
[ 137 ] ワールド・ミュージック・ダイジェスト ベスト 前半18曲はヴォーカル入りで、「奈良東大寺のお水取り」、インドネシアの「ケチャ」などが収録され、後半はインストで、インドのラーガ、スコットランドのバグパイプ、ボリビアの「コンドルは飛んで行く」など22曲。音楽による世界一周ができる。 KICW-6047 |
[ 138 ] 金子みすゞ ベスト〈星とたんぽぽ〉 昭和5年に26歳の若さでこの世を去るまでに500編余りの童謡詩を書いたといわれる金子みすゞの詩、31篇を小林綾子が朗読し、角 聖子がピアノを演奏する。西條八十に認められた「お魚」「大漁」などには、ふっくりとした温かい情味が漂う。 KICW-6048 |
[ 139 ] 宮沢賢治 ベスト〈雨ニモマケズ〉 いまもなお多くの人に親しまれている詩人・童話作家、宮沢賢治の作品を長岡輝子が朗読。ユニークな言語感覚で独特の世界を創りだした宮沢賢治の作品だが、長岡輝子の朗読はその言葉の襞の隅々まであますところなく伝えてくれる。子どもたちに聴かせたい作品。 KICW-6049 |
[ 140 ] 小倉百人一首 ベスト 小倉百人一首は天智天皇から順徳天皇の時代の百人の歌人の歌を撰した歌集だが、近世以降は歌ガルタとして広まった。このアルバムでは小倉百人一首を、広本幸紀と芹野惠子の朗読で計99トラックに収録。それぞれの歌に読み込まれた情景が目に浮かんでくるようだ。 KICW-6050 |
[ 141 ] 古典落語入門 ベスト 欲深い大道芸人の失敗をおもしろおかしく描く「がまの油」をはじめ、古典落語を代表する3作を収録。演ずるは圓生に小さん、小三治という、現実にはもう不可能になった三名人が競演する豪華盤だ。落語入門に最適なだけでなく、落語の粋を極める一作。 KICW-6051 |
[ 142 ] 浪曲さわり集 ベスト 三味線を伴奏に、独自の節回しと登場人物を演じるセリフ語り、その声色で一世を風靡した浪曲師たちの代表的演目の美味しいとこ取りをしている。ラジオ時代に全盛期を迎えた広沢虎造や相模太郎、寿々木米若、三門博らを聞いて育った世代にはたまらないだろう。 KICW-6052 |
[ 143 ] 琴のしらべ ベスト 「赤とんぼ」のような童謡、「荒城の月」のような日本近代の歌曲。これらおなじみの歌を琴とオーケストラで演奏した一作。原曲の美しいメロディが、琴の音色を得てさらに輝きを増す。「庭の千草」のような外国曲も、不思議に日本的に聞こえる。 KICW-6053 |
[ 144 ] 和楽器のすべて ベスト 津軽三味線から箏、琵琶、笙に篳篥。尺八に太鼓など和楽器による演奏が全13曲。お座敷でも、舞台でも、祭りの場でも、日本の芸能には欠かせない和楽器の音色を味わえる。初代高橋竹山(津軽三味線)、初代米川敏子(箏)などその道の大家による演奏。 KICW-6054 |
[ 145 ] 日本の太鼓 ベスト 太鼓は楽器の原点だけに、日本の伝統芸能でもさまざまな太鼓が重要な役割を果たしている。歌舞伎の一番太鼓、祇園囃子、江戸っ子が勇み立つ神田囃子、能(舞囃子)、長唄、相撲の太鼓などなど、日本人の心にしみ込んでいる太鼓の音色が並ぶ。 KICW-6055 |
[ 146 ] 長唄 ベスト 歌舞伎踊唄や上方唄を基に浄瑠璃の味も加え、江戸音曲の中心的存在となったいわゆる江戸長唄を収録。歌舞伎のなかでも、特に長唄が聴きどころの「助六」「勧進帳」などの演目が収められている。 KICW-6056 |
[ 147 ] 謡曲 ベスト 能の謡というと敷居が高そうだが、婚礼の際に謡われる「高砂」は落語で、「船弁慶」は歌舞伎でお馴染み。「養老」「羅生門」「鉢木」などもよく知られているストーリーという具合に案外、その派生作品は身近に存在している。まずは気楽に楽しんでほしい。 KICW-6057 |
[ 148 ] 吟詠 ベスト 漢詩を訓み下したものが詩吟で、それに節をつけて吟じるのが吟詠。剣舞をともなうことが多い。吉原朱山、東 鳳翔、平内精鵬などによる吟詠が全24作品。漢詩に親しむ人が減っているが、一度聴いてみると骨太の言葉が持つパワーを実感させられるだろう。 KICW-6058 |
[ 149 ] 雅楽 ベスト いまも各地の神社などで公演されることの多い雅楽。舞と楽からなる総合芸術だが、演奏は精妙にして複雑で、純粋に音楽としても楽しめる。本作には、催馬楽などの歌物や日本古来の東遊など、人気の高い演目を収録。“聴いて、知る”雅楽入門編となっている。 KICW-6059 |
[ 150 ] 筝曲 ベスト 宮城道雄の「春の海」から時代を遡るように、山登松齢作曲の「春日詣」、有名な「六段」ほかを一級の奏者たちによる演奏で収録。古雅な筝の音色を聴いて、心洗われるひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。 KICW-6060 |