よいこのどうよう ベスト 次の世代へと歌い継ぎたい曲を中心に集めた童謡集。こどもと一緒に楽しむのに最適の一作だが、大人にとってもこれらは歌の原点。心がもっともやわらかかった頃に歌ったあの歌やこの歌が、自然に記憶の底からよみがえり、幼かった日々への郷愁で胸が満たされる。 |
たのしいどうよう ベスト 世代を超えて愛され、親がこどもたちに聴かせたい童謡を集めたベスト・アルバム。「むすんでひらいて」をはじめ、「こぶたぬきつねこ」「さんぽ」など、誰もが一度は耳にしたことがあるキッズ・ソングを収録。 |
心のふるさと~懐かしの童謡 ベスト 高齢者でも歌える懐かしい童謡が並んでいる。童謡歌手やかわいい児童合唱団などにより歌われるとき、こどもの頃を想い出す。失われた故郷の森やせせらぎ、母親の姿、友だちと遊んだ日々の情景が浮かんでくる。教科書から消えても、人々の心に生き続けている歌。 |
かわいい英語のうた ベスト 日本語でも親しまれている“おなじみの”こども向けの曲を、やさしい英語で歌って楽しめる、英語入門にももってこいの作品。「大きな栗の木の下で」や「あたま・かた・ひざ・つまさき」など、動作をつけて歌えば、小さなこどもも楽しみながら英語を覚えられる。 |
九九のうた 知育のうた ベスト 「九九のうた」に「ロックンロール県庁所在地」、「ね・うし・とら・う(十二支)」、そして「むか〜しむかし」。九九も県庁所在地も干支も歴史の年号も、音楽にのせて楽しくお勉強しようという、とっておきの知育ソング集。 |
NHKみんなのうた ベスト 〈懐かしの名曲集〉 1961年から続く長寿番組『みんなのうた』から生まれた人気曲を集めた一作。大正時代に始まる日本の童謡の歴史の中で、この番組はこどもの歌に物語性を大きくプラスする新しい流れを生んだ。どの歌にも絵本のページを開くような楽しさがある。 |
親子で歌おう! こどものうた ベスト こどもたちの大好きな定番ソングを25曲集めた。人気テレビ番組やジブリ、ディズニーといった映画音楽を中心に、みんな一度は歌ったことのある有名曲ばかり。「さんぽ」や「小さな世界」「勇気100%」などは、今やスタンダード・ナンバーだ。 |
〈最新〉こどもヒット・ソング ベスト 世代を超えて親しまれている定番のうたから、テレビや幼稚園・保育園で今人気のある最新曲まで幅広く収録。ふれあいながら一緒に遊ぶことで、家族の絆もいっそう深まること間違いなし。“あそび方”のイラスト解説つき。 |
たのしい あそびうた ベスト 世代を超えて親しまれている定番のうたから、テレビや幼稚園・保育園で今人気のある最新曲まで幅広く収録。ふれあいながら一緒に遊ぶことで、家族の絆もいっそう深まること間違いなし。“あそび方”のイラスト解説つき。 |
こもりうた ベスト 子どもを寝かせつけたり、あやしたりする時に歌われたこもりうた。世界三大こもりうたと呼ばれるモーツァルト、シューベルト、ブラームスの歌から、日本の子守奉公たちが歌ったこもりうたまで、古今東西さまざまなこもりうたを収録した決定版。 |
わらべうた ベスト 日本各地に伝わる代表的なわらべうたを網羅した一作。聴けば、歌いながら遊んだこどもの頃の日々が記憶の底から浮かびあがってくるだろう。こどもの感性は母の歌声とともに育つ。こどもに歌ってきかせ、一緒に遊ぶための生きたテキストとしても最適な一枚。 |
こどもコーラスで癒される 童謡の名曲 ベスト タンポポ児童合唱団の清々しいコーラスで聴く童謡の名曲集。「早春賦」や「夕焼小焼」といった昔から大切に歌い継がれてきた曲から、「ビリーヴ(BELI EVE)」など比較的最近の曲まで、名旋律が世代を超えてピュアに響く。 |
唱歌 ベスト 日本の近代化と歩調を合わせ、明治・大正・昭和にかけて小学校で歌われた唱歌は、日本の音楽の西欧化を目指した教育の礎となった。そこで歌われた美しい日本の景色や情感は、今やこれらの歌の中にしか残っていない。だからこそ、唱歌を聴くと懐かしさがこみあげてくる。 |
鉄道唱歌 ベスト “汽笛一声新橋を”でスタートする鉄道唱歌は、100年を超えて歌い継がれてきたギネスもののロングセラー曲。とくに有名な〈東海道編〉と〈関西・参宮・南海編〉全曲をボニージャックスのコーラスで聴くことができる。 |
米良美一・日本のうた ベスト 映画『もののけ姫』で一世を風靡した歌手、米良美一。日本人の琴線に触れる美しい声と歌ごころは、私たちの心を憧憬と希望へと誘ってくれる。米良美一の紡ぐ日本のうたで、至福のときを楽しめる作品。 |
ダークダックス 唱歌・愛唱歌 ベスト 50年以上にわたって、爽やかな歌声を送り続けてきた4人組コーラス・グループの草分け、ダークダックス。日本の歌の持つ美しさ、ハーモニーの素晴らしさを伝えてきた功績は大きい。アルバムの最後を締めくくるのは、おなじみの「銀色の道」。 |
世界の愛唱歌 ベスト ヨーロッパやアメリカから伝えられた民謡やメンデルスゾーン、ブラームス、フォスターらによる歌曲に素晴らしい訳詞がつけられ、なじんできた情感に満ちた歌の数々。どこの国の歌かも知らずに、いつしか日本人の愛唱歌となった歌も多い。 |
抒情歌 ベスト 日本の美しい風景や四季の変化をことばとメロディに託し、歌に結晶化させることは、かつては詩人や作曲家の大切な仕事だった。そんなふうにして生まれた抒情歌のエッセンスが詰め込められた23の歌。爽やかな歌声が、心を深く優しく癒してくれる。 |
倍賞千恵子 抒情歌 ベスト 映画“寅さん”シリーズの妹役などで知られる倍賞千恵子だが、童謡や抒情歌の歌唱にも定評がある。のびやかかつ清潔感あふれるヴォーカルで、オリジナル・ヒット「下町の太陽」ほか、日本のうたをたっぷり披露している。 |
涙そうそう~新しい日本の抒情歌 ベスト いわゆる“歌謡曲”として出発していながら、その素晴らしさから新たな日本の抒情歌となった有名曲。「この広い野原いっぱい」のように長く歌われてきたものから、「ハナミズキ」「千の風になって」のような平成以降のヒット曲まで18曲を収録。 |
白鳥英美子の抒情歌 ベスト トワエモワのヴォーカルとして一世を風靡し、その後ソロとして活動を続ける白鳥英美子の抒情歌ベスト。このアルバムでは、持ち歌ではなく日本の定番とも言える抒情歌の数々を披露している。透明感のある美しい歌声は、抒情歌には最適だ。 |
昭和の名児童合唱団の歌声で聞く 日本と世界の愛唱歌 ベスト 昭和30年代から40年代に、子どもたちの心豊かな成長のために、少年少女による児童合唱がたくさん誕生した。その中でも人気の合唱団は、NHK『みんなのうた』の歌唱をはじめ、教育番組やアニメの主題歌を歌うなど活躍の場を広げ、多数のレコードも発売された。そんな子どもたちの名歌唱を集めた、明るく透明度の高い歌声に心洗われる一枚。 |
黒い瞳~ロシア民謡 ベスト 戦後の労働運動の高まりとともに広く愛唱されたのが、日本語で歌うロシア民謡だった。異国のメロディなのに違和感なく日本人の感性にとけこむ代表作を集めたこの一枚は、時代を超え、複数の人間が一緒に歌う喜びを今も教えてくれる。 |
オーケストラ抒情歌BGM ベスト 古くから親しまれてきた日本の抒情歌の多くは、西洋音楽を学ぶ作曲家によって生み出された。それなのに、日本に古くからあるもののように聴こえてくる。オーケストラ演奏によるこれらの作品では、ことばがないだけに、メロディの美しさがいっそう際立つ。 |
こもれび~篠笛でつづる抒情歌名曲集 ベスト 古今東西の名曲21曲を、篠笛の雅な音色で収録。「荒城の月」「埴生の宿」といった耳なじみのある楽曲も、篠笛の揺らぐ音色でしっとりと生まれ変わる。抒情歌の持つ旋律美をあらためて実感できる。 |
韓国ドラマテーマ ベスト 韓国ドラマの名シーンを彩る切なく美しいメロディーを、ピアノを中心とするインストゥルメンタルでカバー。「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」「雲が描いた月明り」などの最新作から「宮廷女官チャングムの誓い」「冬のソナタ」など、即座にドラマの情景が思い起かぶ名旋律を18曲収録。 |
懐かしのテレビドラマ主題歌 ベスト 50年代の「月光仮面」「バス通り裏」から70年代の「木枯し紋次郎」まで、懐かしのテレビドラマの主題歌がずらり。これらのドラマを楽しんだ団塊の世代以上の人たちには楽しく、知らない世代の人たちには新鮮に聞こえる全28曲。 |
懐かしのテレビアニメ主題歌 ベスト 『鉄腕アトム』『ピュンピュン丸』『墓場の鬼太郎』『あしたのジョー』『男どアホウ!甲子園』など、懐かしのテレビアニメの主題歌を28曲収録。今も歌い継がれる名曲ばかりだ。 |
懐かしの外国TVドラマ・テーマ ベスト 『ヒッチコック劇場』『トワイライトゾーン』『チャーリーズ・エンジェル』『ツイン・ピークス』など、日本のテレビ草創期に茶の間の人気をさらった作品から、70年代に大人のファンをつかんだ作品、そして80〜90年代の記憶に新しいものまで、外国産テレビドラマのテーマをたっぷり収録。 |
TV-CM クラシック ベスト テレビのCMに使われているクラシック音楽のコンピレーション・アルバム。どれも聴き覚えのある名曲ばかり。ピアニストのペーター・レーゼルやオーケストラのシュターツカペレ・ベルリン、日本フィルハーモニー交響楽団など、有名どころによる演奏を揃えている。 |
ラジオの時代のうた ベスト テレビがなかった50年代、多くの人々はラジオのドラマに熱中し、ラジオから聞こえてくる歌に親しんだ。このアルバムは、ラジオドラマの主題歌を中心に、その時代のラジオが放ったヒット曲を集めたもの。“ラジオの時代”が、ここから鮮やかに蘇る。 |
リトル・ダーリン~ロカビリー ベスト 平尾昌晃、山下敬二郎、ミッキー・カーチスは“ロカビリー三人男”と呼ばれ、一世を風靡した。日劇ウエスタン・カーニバルでの熱狂的なファンの様子などは語り草となっている。アメリカの懐かしいロカビリー曲の日本語カバーの有名曲ばかりを16曲収録。 |
キャラバン~ GO!GO!エレキ・サウンド ベスト エレキ・ギターのダイナミックな音の代表作である「パイプライン」や「ダイアモンド・ヘッド」「キャラバン」など、エレキ・ギターの魅力を遺憾なく発揮した名曲の数々を心ゆくまで堪能できる、懐かしのアルバム。 |
青春のフォーク&ポップス ベスト まさに団塊の世代の青春が映し出されているようなフォーク&ポップス。当時を知る人は、懐かしさに胸がキュンとなること請け合い。昭和の青春が詰まった内容ではあるが、現代の若者が聴いても、共感できる部分があるだろう。 |
さとう宗幸の抒情フォーク ベスト 心の風景を歌うさとう宗幸の抒情フォーク集。仙台城(青葉城)の城下町として発展した宮城県仙台市の風景と切ない恋心を歌った「青葉城恋唄」、とくにローカルでカラオケの定番曲として歌われることの多い「岩尾別旅情」など、歌心あふれる13曲を収録。 |
寺内タケシのエレキで綴る昭和歌謡 ベスト エレキ・ギターの天才、寺内タケシのレパートリーの幅広さを感じさせる昭和歌謡ベスト盤。寺内タケシの味わいある演奏テクニックにより心にしみるサウンドが楽しめる。 |
寺内タケシ エレキ節 ベスト 三味線をエレキ・ギターに替えるとどうなるのか、体感できる一枚。民謡の素朴なリズムやメロディが生まれ変わったようにダイナミックな色彩を帯びて迫ってくる。まさに寺内タケシの“エレキ節”が炸裂する名演奏。 |
寺内タケシ エレキ天国 ベスト エレキ・ギターを弾くために生まれてきたかのような天才、寺内タケシがエレキ・ブームに湧いた60年代のヒット曲の数々を弾きまくるのが、この一枚。ブームのさなかに青春を送った世代にとっては、ダイナミックなエレキの響きはまさに天国だ。 |
岸洋子 シャンソン ベスト 越路吹雪に次いで“シャンソン”をポピュラー音楽に仲間入りさせた立役者、岸洋子のベスト盤。長い間病と闘いながら歌い続けた彼女の姿は人々の胸を打ち、その歌声も色あせることはない。 |
岸洋子 カンツォーネ ベスト 「死ぬほど愛して」「この胸のときめきを」など、原語にも劣らぬ美しい日本語で歌いあげる岸洋子の“カンツォーネ”の名曲ベスト盤。語りかけるようなソウルフルな“聴かせるカンツォーネ”は感動すること間違いなし。 |
ザ・ヒットパレード ~永遠のジャパニーズ・ポップス ベスト 「恋のバカンス」「二人でお酒を」など、テレビの音楽番組が盛況だった時代の、懐かしくも楽しいヒット曲の数々をたっぷり収録。今もなお歌い継がれていて、カラオケでも歌われることの多い定番曲ばかりだ。 |
J-POPヒッツ・ピアノBGM ベスト 「恋するフォーチュンクッキー」などJ-POPのヒット曲をピアノで聴かせるインスト・アルバム。言葉のないインストで聴くことで、楽曲の異なる魅力をあらためて発見することができる一作だ。BGMにも最適。 |
情熱の花~ザ・ピーナッツ洋楽カバー ベスト ザ・ピーナッツのオリジナル曲ではなく、洋楽のカバー・アルバム。「悲しき雨音」「月影のキューバ」「いそしぎ」など、どれも一世を風靡した名曲ばかりだが、彼女たちの歌唱によってまた一段と洒落た趣が増す。 |
花の首飾り ~歌のないGS&フォークソング名曲選 ベスト グループ・サウンズやフォークソングの名曲をスタジオミュージシャンの演奏によるインストで楽しめるベスト盤。「想い出の渚」や「長い髪の少女」など、イージー・リスニングとしても最適な16曲を集めている。 |
日本語で歌う、 感動のミュージカル名曲 ベスト 「サンライズ・サンセット」や「見果てぬ夢」、「エーデルワイス」などのミュージカルの名曲を、坂本博士やペギー葉山、倍賞千恵子らの定評のある歌唱で存分に楽しめるベスト・アルバム。 |
懐メロ名曲集(昭和元年~20年) ベスト 懐かしい昭和の名曲を集めた一枚。昭和の幕開けを代表する名曲のオリジナルやカバーが、豪華スター歌手による熱唱で収められている。なかでもタンゴ調の「マロニエの木陰」や、明るく洒脱な雰囲気の「港シャンソン」など、ハイカラな雰囲気がうかがえて楽しい。 |
懐メロ名曲集(昭和21~25年) ベスト 戦後日本のヒット曲第1号となった「リンゴの唄」をはじめ、戦後の歌謡史を語るうえで欠かすことのできない数々の名曲を収録。経済大国ニッポンを作り上げた人々の心に潤いを与えてくれたのは、ラジオから流れてくるこれらの流行歌だった。 |
懐メロ名曲集(昭和26~35年) ベスト 戦後から高度成長の時代へと移り変わっていた頃、人々の日常を潤した有名曲のベスト盤。カバー曲もあるが、オリジナルの歌唱も多く聴くことができて、懐かしさに心が揺さぶられる。江利チエミの「テネシー・ワルツ」など絶品。 |
ムード歌謡 ベスト 歌謡曲にハワイアン、ジャズ、ラテンなどの要素を取り入れ、ムードたっぷりに仕上げたのが、日本独特のポピュラー音楽であるムード歌謡。その代表作18曲を集めたのが本作で、これらの歌が人々を魅了した60〜70年代の都会の夜の匂いが見事によみがえってくる。 |
デュエット歌謡名曲集 ベスト 男女の情愛を掛け合いで歌うデュエット歌謡の名曲14曲を収録。メロディや歌詞が印象的な楽曲も多く、二人だけの世界の濃厚さを味わえる。聴くのはもちろん、自分で歌っても楽しい。 |
ご当地演歌 ベスト 「津軽海峡・冬景色」や「有楽町で逢いましょう」「よこはま・たそがれ」「能登半島」「木曽路の女」「大阪しぐれ」「鳴門海峡」「長崎は今日も雨だった」など、日本列島各地のご当地演歌を18曲収録。聴けば涙がホロリとこぼれ落ちる。 |
任侠股旅演歌 ベスト 高倉健の「唐獅子牡丹」や懐かしい東海林太郎の「赤城の子守唄」「名月赤城山」など、任侠股旅演歌の代表曲を18曲収録。義理と人情の任侠股旅演歌を聴けば、熱い想いが胸にこみ上げてくる。 |
吟詠歌謡 ベスト 昭和期には流行歌の一ジャンルだった、詩吟と歌謡曲のコラボレーション。お祝い吟詠歌謡を中心に、「風林火山」などの乱世を詠った曲も含め、全15曲を収録。歌謡界での第一人者といえば三橋美智也で、伸びのある美声を用いて朗々と吟じる様は、まさに吟詠歌謡の極めつきだ。 |
夫婦・親子演歌 ベスト 「夫婦舟」や「だんな様」「夫婦坂」「夫婦春秋」といった夫婦や、「おかあさん」「おやじの海」「父娘坂」「瞼の母」といった親子同士の、さまざまな想いや感謝を紡ぐ演歌を18曲収録。いつの時代も、夫婦や親子の間の複雑な情には共通するものがある。 |
酒場演歌 ベスト 「ふたり酒」や「北酒場」のような明るい酒もあれば、「おもいで酒」や「悲しい酒」のように悲しい酒もある。酒場演歌にはさまざまな人間模様が描き出されて心にしみるものが多い。聴けばしみじみしてしまう名曲揃い。 |
ふるさと演歌 ベスト 遠きにありて想いを馳せる、わが心の懐かしきふるさと。ふるさとへの想いを歌うのは演歌の定番。「帰ってこいよ」「帰れないんだよ」「帰ろかな」など、さまざまな気持ちがにじむ望郷の歌18曲。 |
二葉百合子・セリフ入り歌謡 ベスト これぞ日本の宝と言える二葉百合子の素晴らしい歌声。2011年3月に現役を引退した二葉は、浪曲師である父・東若武蔵に学び、母物・股旅物を得意とした。その真骨頂ともいえる16曲を、名調子で聴かせるベスト・アルバム。 |
寮歌 ベスト 寮歌とは、旧制高校などの学生寮の歌。明治時代に始まり、第二次大戦後の学校制度の一新とともに消滅した。同窓会などで受け継がれてきた寮歌の代表作を集めたのが本作。どの歌にも通底する旧制高校の学生たちの雄々しさは今も聴き手を鼓舞する。 |
軍歌~明治・大正編~ ベスト 軍歌を合唱やソロ、ヴォーカル・アンサンブルなどさまざまなバリエーションで聴かせてくれるベスト盤、明治・大正編。「軍艦行進曲」「戦友」「歩兵の本領」など、軍歌の名曲26曲を収める。 |
軍歌~昭和編~ ベスト 軍歌のベスト盤、昭和編。激動の時代、昭和を生き抜いた人々の証しが今作だ。「同期の桜」「出征兵士を送る歌」など名曲26曲を収録。春日八郎、友竹正則、坂本博士らの歌唱も聴き応えがある。 |
よみがえる軍楽隊 ~分列行進曲 軍艦行進曲~ ベスト 行進曲といえば吹奏楽の華だが、そのルーツは軍楽隊によるこれらの曲といえる。演奏している戸楽会は陸軍戸山学校軍楽隊(名称は何度も変わっている)出身者によって結成された団体。楽水会は海軍軍楽隊出身者の団体。 |
戦時歌謡 ベスト 昭和初頭から第二次世界大戦にかけて生まれ、戦後もその思い出とともに歌われてきた戦時歌謡を18曲収録。春日八郎、岡晴夫、東海林太郎、藤山一郎、ボニージャックスらによる楽曲は勇ましい歌詞とメロディだけでなく、哀愁に満ちたものも多い。 |
韓国歌謡 ベスト 70年代の韓国歌謡を知る人には懐かしい「カスマプゲ」をはじめとする韓国歌謡ヒット曲集で、大月みやこや李美子、文珠蘭、南珍、敏いとうとハッピー&ブルーらの楽曲を収めている。韓国独自の歌謡文化の魅力が満載。 |
木村好夫 ギター演歌 ベスト 14歳からギターを独学で始め、演歌、ジャズなど幅広く活動し、森進一、美空ひばりらの米国公演にも参加。五木ひろしの「おまえとふたり」などを作曲した木村好夫の演歌曲をベスト編集したアルバム。 |
斉藤功 ギター歌謡曲 ベスト 名門の明治大学マンドリン倶楽部でギターを学び、卒業後プロ入りし、コンボやビックバンドを経てスタジオ・ミュージシャンとなった斉藤功。艶やかな音色と華麗なテクニックで、演歌界に君臨している名ギタリストのベスト盤。 |
サックスによる歌のない歌謡曲 ベスト 国立音大クラリネット科卒業の佐野博美は、佐野博美とニューストリームスを結成、スタジオ・ミュージシャンとして活躍。「川の流れのように」などヒット曲の数々を、甘くせつないサックスの響きで楽しめる。一緒に口ずさむのも良し。 |
アコーディオンで奏でる演歌・歌謡ベスト 「東京ブギウギ」「古城」「さざんかの宿」「紅い花」など、演歌や歌謡曲の名曲を、郷愁を誘うアコーディオンの音色で奏でるアルバム。言葉はなくとも伝わる情感はまさしく名曲ならでは。 |
思い出のハーモニカ 抒情歌・愛唱歌 ベスト 複音ハーモニカの第一人者、大石昌美の演奏による、抒情歌・愛唱歌の決定盤。「赤とんぼ」「故郷」「夕焼け小焼け」……心に響く美しいメロディの数々に、ふと思い出の風景がよみがえる。 |
大正琴 ベスト 日本で生まれて、今ではバンジョーの名で親しまれている楽器、大正琴。吉岡錦正(二代目)率いる錦正流一門会にキングオーケストラが加わって演歌ナツメロ集。「古城」「別れの一本杉」などキングレコードならではの名曲が並ぶ。 |
〈毎日3分の健康〉ラジオ体操 ベスト 夏の風物詩のラジオ体操。「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の号令入り、号令なしバージョンのほか、NHKと郵政省簡易保険局(現在のかんぽ生命保険)が一般公募などから制定した一般向けの体操「みんなの体操」や英語号令版も収録。イラストによる解説付き。 |
幼稚園・保育園のうた ベスト 幼稚園や保育園で長く歌い継がれてきた定番ソングに、近年の新しい歌も加えた全28曲。ひまわりキッズ、タンポポ児童合唱団のかわいい歌声や、山野さと子、たいらいさおなどのおなじみの歌手たちの歌唱で楽しく聴ける。 |
卒業ソング ~ビリーヴ/旅立ちの日に~ ベスト 平成の定番卒業ソング「旅立ちの日に」「ビリーヴ」のほか、「3月9日」「さくら(独唱)」「手紙〜拝啓十五の君へ〜」など、J-POPの人気卒業ソング、心に響くメッセージ・ソングなどをさわやかな児童合唱でお届けする。新たな門出を祝ったあの日を思い出す一枚。 |
運動会のための音楽 〈入退場・競技・式典〉 ベスト 運動会を盛り上げる定番のBGMを収録。競技BGNや入退場に使える開会・閉会用のファンファーレから賞品授与の音楽、運動会定番のかけ足や並足などでの行進曲、さらに各競技用の音楽や応援歌まで、多様な用途に対応した選曲が実用的。 |
卒業式・式典の音楽 ベスト 卒業式や入学式、各種式典の演出に役立つ一枚あると便利な音楽集。【開会・閉会の音楽】や【入退場の音楽】【送辞・答辞】【卒業B GM】【式典の音楽】などのシーン別にぴったりの音楽を選曲。国内外の一流の指揮者、オーケストラなどが演奏したクラシック曲を中心にしたアルバム。 |
たのしいフォークダンス ベスト 日本で実際に踊られるフォークダンスの数は3,000を超えるともいわれるが、今作はそんなフォークダンスの名曲24曲を厳選したベスト盤。学校や職場、野山で楽しく踊りましょう。日本フォークダンス連盟監修による「振り」の解説付き。 |
山の歌 ベスト 登山愛好家がかつて好んで歌った山の歌を20曲集めた。後世に歌い継ぎたい大自然への讃歌の数々を、ボニージャックスやダークダックス、芹洋子ら最高のヴォーカルで聴かせてくれる。 |
盆踊り ベスト 北海道から鹿児島まで、日本各地の盆踊りソングを集めたアルバム。「北海盆唄」「花笠音頭」などの囃子言葉の楽しさ、「炭坑節」などスケールの大きな歌詞、「東京音頭」の底抜けの明るさ。地域文化としての盆踊りの存在感を再認識できる。振付付きなのもうれしい。 |
こどもが喜ぶ! 盆踊り ~アニメ&ヒッツ~ ベスト 「ドラえもん音頭」「ちびまる子音頭」「アラレちゃん音頭」「オバQ音頭」「にんにん忍たま音頭」など人気TVアニメの音頭曲をはじめ、こどもが喜ぶ盆踊りソングを集めた。運動会や夏祭りでも使える定番の一枚。 |
もう一度聴きたい! 歌と演奏で綴る 「青春ヒットソング集」 ベスト 昭和から平成を彩った“青春ヒットソング”の数々を集めたベスト・アルバム。前半は坂入姉妹の歌入りで、後半は楽器演奏で親しんできたメロディをたっぷりと。思わず口づさみたくなる名曲集となっている。 |
健康のために歌おう! 青春の歌 ベスト 歌を歌うことは健康にもたいへんよいらしい。そんな目的にもぴったりな、歌えるヒット曲=懐かしい昭和の青春歌謡を集めた一枚。「あの素晴しい愛をもう一度」「上を向いて歩こう」「翼をください」など一緒に歌えば、心も晴れ晴れとすることうけあいだ。 |
使える効果音 ベスト 春夏秋冬、各季節の風物詩にぴったりな効果音を47つ収録。鳥のさえずりや川のせせらぎ、風鈴、花火の音、チャルメラ、石焼いもの売り声まで、日本人の季節感に欠かせない効果音の数々。文化祭や学芸会の演劇など使いどころもさまざま。 |
蛍の光・君が代・越天楽 便利音楽 ベスト 表彰式や結婚式、卒業式などさまざまな式典に使われる音楽を集めたベスト盤。自衛隊音楽隊による「君が代」や、宮内庁楽部楽友会による「越天楽」、ドレスデン・シュターツカペレによる「ラデツキー行進曲」など、本格的な演奏も聴きどころだ。 |
ヨガ音楽 -心と体を健康に導く- ベスト ヨガ・インストラクター監修のヨガの音楽決定盤! 音楽とヨガの動きを連動させることで、筋肉、関節、内臓などあらゆる体内組織を活性化、呼吸を深め、心身を安定へと導く。ブックレットにはわかりやすいイラストのヨガ・ポーズ集を収録。 |
社交ダンス~歌謡曲編 ベスト 人気の社交ダンスにぴったりな決定版、歌謡曲編。「再会」のような優雅なワルツから、「別れても好きな人」のような軽快なチャチャチャなどのムード歌謡をバックに思い切り踊れば、心も身体もリフレッシュできそう。 |
社交ダンス~ポピュラー編 ベスト 社交ダンス音楽集、ポピュラー編。「酒とバラの日々」「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」などの人気曲が、ダンス音楽の第一人者、奥田宗宏とブルー・スカイ・ダンス・オーケストラによる最高の演奏で社交ダンス音楽に生まれ変わった。 |
歌声喫茶 ベスト 古きよき昭和の文化、歌声喫茶。団塊世代以上には若き日の思い出として残っているはずだ。本盤は「ともしび」「北帰行」など歌声喫茶には欠かせない楽曲をたっぷり収録。みんなで声を合わせ歌った楽しさがよみがえる。 |
日本の民謡~東日本編 ベスト 「江差追分」のようなメリスマティックで悠々とした歌から、「会津磐梯山」や「八木節」のようなリズミカルな曲まで、東日本の代表的な民謡を、早坂光枝や三橋美智也などの一流の民謡歌手の歌唱で堪能できるベスト盤。 |
日本の民謡~西日本編 ベスト 西日本の代表的な民謡を、キングレコードが誇る一流アーティストの歌唱で心ゆくまで楽しめる。大塚文雄や原田直之などの輝きのある声の魅力は、さすがと言わざるを得ない。一聴の価値あるアルバムだ。 |
沖縄民謡 ベスト 本島、八重山、宮古など各地の名曲を、新旧の録音取り混ぜ、バランス良く収めた沖縄民謡のベスト。曲も名曲ぞろい、演奏者も大浜みね、知名定男、島袋正雄、照喜名朝一などすごい面々が並んでいる。 |
民謡祝い歌 ベスト 大塚文雄、早坂光枝などベテラン民謡歌手による全20曲を収めた民謡祝い歌のベスト。労働のなかで見つけたささやかな喜び、結婚という大きな喜び、自然への憧憬など、さまざまな感動が歌いこまれた日本各地の歌が楽しめる。 |
尺八民謡 ベスト 米谷威和男の尺八演奏による民謡が全20曲。哀愁を帯びた独特の音色で奏でられる民謡には、唄や囃子で醸し出されるものとは違った味わいが感じられる。尺八で聴くと、聴き慣れた民謡も新たな魅力を持って聞こえてくる。 |
三橋美智也の民謡 ベスト 輝きのある美声で一世を風靡した演歌歌手、三橋美智也。キング三羽烏として根強い人気を誇る彼の代表曲から、「ソーラン節」「北海盆唄」「津軽じょんから節」「花笠花笠音頭」など、民謡曲をたっぷり収録したベスト盤。 |
江利チエミの民謡 ベスト どこかで耳にしたことがある人気の民謡曲を、昭和を代表する歌手・江利チエミが見事に歌いあげた民謡集。「チエミのドンパン節」「チエミの河内音頭」など、チエミファンにも民謡ファンにもおすすめの痛快な歌唱を楽しめる。 |
江差追分競演 ベスト 北前船の船頭たちによって、信濃の追分宿の馬子唄が北海道の江差に伝えられたと言われる「江差追分」。これが原田直之や伊藤多喜雄らによって唄われる。毎年、江差町で行なわれる“江差追分全国大会”を思わせるプロ版の競演である。 |
津軽三味線 ベスト 近年若い世代にも人気という津軽三味線。名匠・初代高橋竹山をはじめ、歌手としても有名だが三味線の名手でもあった三橋美智也の演奏も聴くことができる。 |
華麗なるハリウッド映画音楽 ベスト リチャード・ロジャース、ニーノ・ロータ、ジョン・ウィリアムズなどの、ハリウッドの全盛時代を彩った、映画音楽の巨匠の名曲の数々が満載の贅沢なアルバム。オーケストラによる迫力のある音楽とともに、その映像が鮮やかによみがえる。 |
なつかしき名作映画音楽 ベスト 『カサブランカ』『風と共に去りぬ』『ティファニーで朝食を』などハリウッドロマンスから、『サイコ』『レベッカ』などサスペンス、『七人の侍』『ゴジラ』などの日本映画、『パットン大戦車軍団』『大脱走』などアクション大作まで、なつかしい名作映画の音楽をまるっと一枚で楽しめる。 |
SFメガヒット映画音楽 ベスト 『スター・ウォーズ』『スター・トレック』『スーパーマン』『未知との遭遇』『猿の惑星』など、メガヒットしたSF映画の音楽を集大成。映画で使われたオリジナル・スコアを使用した圧巻の日本フィルハーモニー交響楽団の演奏もすばらしい。 |
愛とロマンスの映画音楽 ベスト 愛とロマンスの映画音楽ベスト。『ロミオとジュリエット』『男と女』『シェルブールの雨傘』『ひまわり』『ウェストサイド物語』など愛の名作が青春の想い出とともによみがえるロマンティックな一枚。 |
怪獣特撮映画音楽 ベスト 歴史に残る伊福部昭の傑作『ゴジラ』タイトル・テーマをはじめ、『キングコング 対 ゴジラ』『宇宙大戦争』『三大怪獣 地球最大の決戦』など怪獣特撮映画音楽のエッセンスを日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で楽しむことができる。 |
ギターで聴く映画音楽 ベスト ソロ・ギターによる映画音楽のスタンダードを19曲収録。ギター・ミュージック・シリーズ『カフェ日和〜癒しのギターでくつろぎのひととき』や多数のギター教則本をリリースしている垂石雅俊の、優しく美しいギターの音色を存分に楽しめる。 |
魅惑のハーモニカ 名作映画音楽 ベスト 「サウンド・オブ・ミュージック」などスクリーンを彩った名曲の数々を、クロマチックハーモニカの演奏で贈る名作映画音楽集。深く暖かみのあるクロマチックハーモニカの音色で、数々の名シーンが蘇る。 |
ムード・ミュージック ベスト 往年の名曲をポップス・オーケストラで楽しめる。シャンソンやカンツォーネからロック、フォルクローレ、ジャズ系スタンダードなどジャンルを超えた名曲を、ポール・モーリア、マントヴァーニなどのオーケストラが華麗に奏でる。BGMとしても最適。 |
ベリーダンス ベスト ベリーダンス・ミュージックの巨匠、ホッサム・ラムジーによるベスト盤。ホッサムは、3歳でベリーダンス・ミュージックと出会い、やがてジャズやラテン・ミュージックを学んだ。その経験をもとに音楽性豊かな独自のベリーダンス・ミュージックを確立した。 |
コンチネンタル・タンゴ ベスト アルゼンチン生まれのタンゴをもとに、弦楽器主体、メロディ主体の演奏スタイルを編み出したのが、コンチネンタル・タンゴ。日本で大流行した1950〜60年代以降は忘れられがちだが、名曲を網羅したこの一作は、ゴージャスな響きの魅力を再認識させてくれる。 |
アルゼンチン・タンゴ ベスト タンゴの醍醐味を味わう。日本を代表するタンゴ歌手、前田はるみとオマール・バレンテ楽団の共演はドラマティック・タンゴといった趣。ホセ・バッソ楽団による演奏は、古典スタイルと現代感覚の響きによる豊かな情緒を感じさせ、バッソの豪快なピアノも楽しめる。 |
ラテン ベスト 英国で活躍したスタンリー・ブラック・オーケストラとエドムンド・ロス・オーケストラ、そして日本が誇る見砂直照と東京キューバンボーイズの演奏によるラテン・ナンバー全21曲を収録。ノリのよいリズムと息のあった演奏でラテン音楽の情熱が楽しめる。 |
ハワイアン ベスト 時代を超えて愛されるハワイアンのスタンダード・ナンバー集。スチール・ギターやウクレレのゆるやかで懐かしい響きが、聴くものを常夏のパラダイスに誘う。原語によるヴォーカル曲も収録し、ハワイアン気分を満喫 |
フラメンコ ベスト フラメンコはスペイン・アンダルシア地方を起源とする、ヒターノ(ロマ)の哀愁と情熱から生まれたダンス音楽。ギターと手拍子が生み出すリズム、心を揺さぶるカンテ(歌)と、魂を熱くするフラメンコを全15曲収録。 |
フラ・ミュージック ベスト ハワイ現地のミュージシャンによって録音された最新のフラ・ミュージック。定番の「ブルー・ハワイ」「フキラウ・ソング」からJ-POP「カ・ノホナ・ピリ・カイ(涙そうそう)」のカバーまで全20曲収録。全曲ヴォーカル入りで歌詞・対訳付。 |
ボサ・ノヴァ ベスト 「おいしい水」や「イパネマの娘」など、国や世代を超えて愛される“サウダージ(郷愁)”な名曲を収録。ブラジルのミュージシャンによる演奏を現地録音し、ボサ・ノヴァの魅力を凝縮した決定盤。 |
カントリー ベスト 戦後の日本にアメリカ音楽の楽しさを伝えたカントリー・ミュージック。「ジャンバラヤ」「ユー・アー・マイ・サンシャイン」などカントリーの代表曲22曲を収録。ジミー時田率いるマウンテン・プレイボーイズをはじめ、ホーム・タウナーズ、寺内タケシとブルージーンズが演奏を担当。 |
サンバ ベスト ブラジルを象徴するダンス音楽のサンバ。本作は本場ミュージシャンによるサンバの有名曲を13曲収録。原語でのヴォーカル曲のほか、インスト演奏も6曲収録し、躍動感にあふれたリズムでカーニバル気分を満喫。 |
ビッグ・バンド・ジャズ ベスト 「イン・ザ・ムード」や「A列車で行こう」などゴージャスでスウィンギーなジャズ・ナンバーを収録。昭和のジャズ界を牽引した原 信夫とシャープス・アンド・フラッツをはじめ、東京キューバンボーイズ、ユニークな指揮スタイルで人気を博したスマイリー小原とスカイ・ライナーズの演奏。 |
ジャズ・スタンダード ベスト ジャズ・スタンダードの人気曲を網羅した決定盤。マル・ウォルドロンやジム・ホールといったレジェンドから、音の職人デビッド・マシューズまで、第一級の演奏で楽しめる贅沢なアルバム。ジャズ入門にも最適。 |
デキシーランド・ジャズ ベスト ジャズの原点として世界中で愛されているデキシーランド・ジャズ。本作には「セントルイス・ブルース」「聖者の行進」などデキシー定番曲を収録。薗田憲一とデキシー・キングスの陽気で軽快な演奏が楽しめる。 |
吹奏楽 ベスト 吹奏楽の定番を集めた名曲集。チャイコフスキーやホルストなどのクラシック曲も吹奏楽に編曲され、迫力ある演奏が楽しめる。演奏は東京佼成ウインドオーケストラをはじめ、東京藝術大学卒業生による大吹奏楽団、陸上自衛隊中央音楽隊によるもの。 |
日本のマーチ ベスト 海上自衛隊東京音楽隊、陸上自衛隊中央音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊の演奏による日本のマーチ名曲集。航空自衛隊の曲芸飛行チームのテーマ曲「ブルー・インパルス」をはじめ、「オリンピック・マーチ」「万国博マーチ」など幅広い選曲で楽しめる。 |
世界のマーチ ベスト 「星条旗よ永遠なれ」「錨を上げて」など、スポーツ大会で耳にすることも多いマーチを集めた名曲集。軽快な2拍子のリズムで、身も心も鼓舞される。ポジティヴで前向きな気分になれるエネルギッシュな演奏で、運動会などイベントBGMにも最適。 |
世界の国歌 ベスト 「君が代」をはじめ、欧米、アジア、アフリカなど世界各国の代表的国歌50曲を収録。国の歴史や文化、バックグラウンドなどが反映された国歌は、地域の特徴やお国柄の違いを考察する教材としても最適だ。 |
クラシック名曲アルバム ベスト 「パッヘルベルのカノン」「G線上のアリア」など親しみのあるクラシック曲を、東西の名だたる指揮者と有名オーケストラによる演奏で聴く名曲集。一流の演奏家が生み出す豊かな音楽は、心と耳を満たしてくれる。リラックス・タイムにも最適。 |
日本の名歌 ベスト 春の訪れに「さくらさくら」、夕焼けを見ればふと口ずさむ「赤とんぼ」、潮騒とともによみがえる「浜辺の歌」など、日本の心に根付いた名歌を本格派歌手の名唱で堪能する歌曲集。幼い頃の思い出が去来する。 |
デラックス日本の旋律 ベスト 長唄、俗曲、小唄、筝曲、古謡、清元、民謡といった日本古来のメロディを、篠原正雄と山口俊郎のアレンジによるオーケストラ演奏で楽しむスペシャル・アルバム。和の節回しの奥深さを堪能したい。 |
アヴェ・マリア ベスト 聖母マリアを讃える歌「アヴェ・マリア」は名作曲家たちが取り組んだ題材で、多数の作品がのこされています。「4大アヴェ・マリア」と呼ばれるバッハ=グノー、シューベルト、カッチーニ、アルカデルト作品をはじめとして、知られざる名曲まで全18曲収録。優しさと、慈しみにあふれた、極上のヒーリングアルバムです。 |
讃美歌 ベスト 聖ヶ丘教会聖歌隊が歌う心温まる讃美歌の数々を収録。クリスマス・ソングとして知られる「もろびとこぞりて」や「きよしこのよる」など、広く知られたメロディは、神聖な響きを持ちながらも親しみやすい。祈りを捧げながら聴きたい。 |
眠れない夜にきく しずかなオルゴール ベスト 手まわしオルゴールの奥深い音色が心を静めてくれるオムニバス。「ジムノペディ」や「星に願いを」など美しいメロディを持った楽曲が、優しく響くオルゴールで味わう。眠れない夜にそっと寄り添う音楽のお守り。 |
ショパン ピアノ名曲 ベスト 世代や国境を越えて愛される“ピアノの詩人”ことショパンの名曲から選りすぐりの16曲を収録。熊本マリ、リグット、チモフェーエワ、サハロフといったショパンを得意とするピアニストたちの演奏は、いつもポケットに入れておきたい珠玉のひととき。 |
ピアノ名曲 ベスト 「エリーゼのために」「乙女の祈り」など誰もが知るピアノ楽曲を、ヤン・パネンカ、リューボフ・チモフェーエワといった名手たちが演奏。ヘンデル、ベートーヴェンからラヴェル、フォーレ、チャイコフスキーまで、世代を超えて愛されるピアノの名曲集。 |
ヴァイオリン名曲 ベスト ロラン・ドガレイユ、アナスタシア・チェボタリョーワのヴァイオリンによるクラシックの名曲集。「ツィゴイネルワイゼン」「タイスの瞑想曲」など誰もが知っているヴァイオリンの名曲を世界的ヴァイオリニストの紡ぐ極上の響きで味わう決定盤。 |
アルハンブラの想い出 ~クラシック・ギター名曲集~ ベスト 「アルハンブラの想い出」「愛のロマンス(禁じられた遊び)」など、クラシック・ギターの名曲から珠玉の22曲をピックアップ。松田 弦、垂石雅俊、村治奏一といった若手実力派の魅力あふれる演奏が楽しめる。美しい音色はリラクゼーションにも効果あり。 |
ロミオとジュリエット~ フルート名曲集 ベスト “聴く人を幸せな気持ちにするフルーティスト”と称され、つねに第一線で活躍し続けている山形由美の演奏で聴くフルート名曲集。確かなテクニックに支えられた演奏は、やわらかな風のように心を和ませてくれる。 |
ウクレレ ベスト ウクレレで弾いてみたい人気のナンバーをずらりと収録。素朴で多彩な音色が、日本の若手ナンバー・ワンの呼び声が高いウクレレ・プレイヤー、名渡山 遼による演奏で楽しめる。 |
オカリナ ベスト 素朴な音色と手に取りやすい気軽さで人気を呼ぶ楽器オカリナ。この楽器で吹いてみたくなる優しいメロディの人気曲を、岡村美帆による演奏で楽しむ名曲集。初心者練習用に「ふるさと」のカラオケ(マイナス・ワン)も収録。 |
スティール・パン ベスト カリブ海で生まれた“音階がある打楽器”スティール・パン。「トップ・オブ・ザ・ポップス」や「ABC」などおなじみのヒット曲を宮本まいこの卓越した演奏で聴くインスト・アルバム。明るくトロピカルな音色で気分はもうカリビアン! |
フィギュアスケート名曲 ベスト フィギュアスケートの華麗な演技を彩った最新曲を集めた決定盤。2018年に開催された平昌オリンピックで羽生結弦が使用したショパンのバラード、宇野昌磨の演技を彩ったヴィヴァルディの「四季」〜「冬」など、人気曲を全18曲収録。 |
胎教と0歳のためのモーツァルト ベスト おなかの赤ちゃんにも音楽を聴かせよう。医学博士/ピアニストの坂東 浩の監修で、ママと赤ちゃんにモーツァルトの“魔法”がパワーをくれる音楽集。豊かな感覚で心に語りかける作品ばかり。 |
胎教と0歳のための やさしいクラシック ベスト おなかにいるうちから聴かせる、ママと赤ちゃんのためのクラシック名曲集。シンプルで優しいメロディのクラシック曲を厳選した収録内容と、実力派プレイヤーによる本格的な演奏で、赤ちゃんが生まれてからも親子で長く楽しめるアルバム。 |
音楽療法のモーツァルト ベスト 疲れたカラダや傷ついたココロにはモーツァルトの音楽を! 坂東 浩(医学博士、ピアニスト)の監修のもと、神経系を刺激し、生体機能を活性化する周波を豊富に含んだモーツァルト作品をセレクト。音楽療法の現場でも実際に活用されているというアルバムだ。 |
最新音楽療法 認知力・記憶力アップ ベスト 音楽療法士のアドバイスのもと、脳派研究者と共同開発した心と身体のための音楽集。脳をリラックス状態に導き、音楽を楽しみながら認知力・記憶力を高める脳力開発音楽を収録。 |
最新音楽療法 気力・免疫力アップ ベスト 気力、免疫力アップを目的に、脳波研究の第一人者と共同開発した最新音楽療法CD。不安を解消し、心と身体を整え、元気になるための音楽を集めた決定盤。心身を健康に導く一枚。 |
最新音楽療法 自律神経安定 ベスト なんとなくの調子がでない……そんな自律神経の乱れを安定へと導く音楽集。脳波研究をもとに開発された音楽で、脳をリラックスさせ、ホルモン・バランスを整える、“聴く薬”。 |
最新音楽療法 ストレス解消 ベスト イライラや不安を緩和し、ストレスを解消。最新の脳力研究による音楽療法で、心身をリラックスに導く音楽集。音楽の力が心のバランスを安定させてくれる。 |
最新音楽療法 睡眠障害改善 ベスト 深く心地よい眠りへと誘う、眠るための音楽を集めた音楽療法アルバム。監修は脳力開発研究所の志賀一雅と音楽療法士の飯島由有子。ヒーリング・ミュージックとしても楽しめる。 |
コンドルは飛んで行く ~フォルクローレ・アンデスの響き~ ベスト サイモン&ガーファンクルのヒットでも知られる「コンドルは飛んで行く」をはじめ、アンデス音楽の伝統曲や名曲を一堂に集めた決定盤。ルス・デル・アンデやロランド・エンシーナスといったトップ・フォルクローレ・グループの演奏も楽しめる。 |
二胡名曲 ベスト 悠久の時の流れを思わせる弦の響きを持つ二胡。本作は、「二泉映月」などの中国歌謡から、ジャズ、クラシックの名曲まで、二胡で奏でたリラクゼーション・サウンド集。朱 昌耀と馬 暁暉の2人の名手による競演が楽しめる。 |
ワールド・ミュージック・ ダイジェスト ベスト 「奈良東大寺のお水取りの声明」やインドネシアの「ケチャ」などの声を効果的に使ったものから、インドのラーガ、スコットランドのバグパイプ演奏など民族楽器のインスト曲まで、世界のさまざまな地域の音楽をダイジェストで楽しむ一枚。音楽に国境はない! |
金子みすゞ ベスト〈星とたんぽぽ〉 26歳の若さでこの世を去るまでに、500編余りの童謡詩を書いたという金子みすゞの代表作31編を、角 聖子のピアノ演奏にのせて、小林綾子が朗読。「お魚」「大漁」など、小さな命を慈しむまなざしが心に沁みる。“みんなちがって、みんないい”。 |
宮沢賢治 ベスト〈雨ニモマケズ〉 今も多くの人に親しまれている詩人/童話作家、宮沢賢治の作品を長岡輝子が朗読。ユニークな言語感覚で独特の世界を創りだした宮沢の世界を、長岡の朗読は言葉の襞の隅々まであますところなく伝えてくれる。美しい言葉をじっくりと味わえる。 |
小倉百人一首 ベスト 日本の伝統文化“百人一首”のすべてを収録。小倉百人一首は天智天皇から順徳天皇の時代に詠まれた歌を撰した歌集。歌カルタとして知られる本作を、広本幸紀と芹野惠子の朗読で計99トラックに収録。それぞれの歌に詠み込まれた心情に思いを馳せたい。 |
古典落語入門 ベスト “欲深い大道芸人の失敗”をおもしろおかしく描く「がまの油」をはじめ、古典落語を代表する「千早ふる」「時そば」の3作を収録。演ずるは圓生に小さん、小三治という、落語界の巨星三名人が競演する豪華盤。落語の粋を極める決定盤。 |
寄席ばやし ベスト 落語家の登場時に流れる出囃子を収録したベスト・アルバムがキング・ベスト・セレクト・ライブラリーに復活。落語会やかくし芸大会にも使える実用盤。寄席を深堀するのにも最適。 |
浪曲さわり集 ベスト 三味線の伴奏に、独自の節回しとセリフ語りで一世を風靡した浪曲師たちの代表的演目の“いいとこどり”した浪曲さわり集。広沢虎造や相模太郎、寿々木米若、三門 博らを聞いて育った浪曲上級者だけでなく、“ちょっとだけ知りたい”ライト・ユーザーにも最適。 |
琴のしらべ ベスト 「赤とんぼ」や「荒城の月」など、親しみ深い童謡やおなじみの歌曲を琴とオーケストラで演奏。原曲の美しいメロディが、琴の音色を得てさらに輝きを増す。和風BGMとしても最適な一枚。 |
和楽器のすべて ベスト 三味線や箏、琵琶の弦楽器、笙、篳篥、尺八などの管楽器、そして和太鼓と、和楽器を味わうベスト盤。お座敷から舞台、祭りにいたるまで“和の場”に不可欠な音色を、初代高橋竹山(津軽三味線)、初代米川敏子(箏)ら大家による演奏で味わう決定盤。 |
日本の太鼓 ベスト 日本の伝統芸能でもさまざまなシーンで重要な役割を果たしている太鼓。歌舞伎の一番太鼓から祇園囃子、神田囃子、能、長唄、相撲太鼓まで、“和”のビートがずらりと並ぶ。日本の心を呼び起こす、血が沸き立つエネルギーを感じる一枚。 |
長唄 ベスト 歌舞伎踊唄や上方唄を基に浄瑠璃の風味も加え、江戸音曲の中心的存在となったいわゆる江戸長唄の代表的な名曲「越後獅子」「助六」「勧進帳」を収録。唄や三味線、太鼓の名調子が堪能できる。 |
謡曲 ベスト 敷居が高そうな能の謡だが、婚礼の際に謡われる「高砂」は落語、「船弁慶」は歌舞伎でお馴染みの演目で、謡の派生作品は身近に存在している。定番を収録した本作は、気楽に楽しむ入門編にぴったり。お稽古にも使える一枚。 |
吟詠 ベスト 定番の漢詩、和歌を吟じた吟詠の決定盤。吉原朱山、東 鳳翔、平内精鵬らによる全24作品を収録。味わい深い和楽器伴奏から勇壮なオーケストラまで、骨太の言葉が持つパワーと音の競演に魅せられる。 |
雅楽 ベスト 千年以上の時を超えて受け継がれる雅楽。舞と楽からなる総合芸術で、その演奏は精妙にして複雑。本作には、催馬楽などの歌物や日本古来の東遊など伝統的な演目を宮内庁楽部楽友会の演奏で収録。“聴いて、知る”雅楽入門編に最適。 |
筝曲 ベスト 宮城道雄の「春の海」から時代を遡る曲順で、山登松齢作曲の「春日詣」や有名な「六段」など、筝の定番曲を一級の奏者たちによる演奏で聴くベスト・アルバム。いにしえの景色がまぶたに浮かび上がるような宮城道雄の「春の海」から時代を遡る曲順で、山登松齢作曲の「春日詣」や有名な「六段」など、筝の定番曲を一級の奏者たちによる演奏で聴くベスト・アルバム。いにしえの景色がまぶたに浮かび上がるような筝の音色で風雅なひとときを。筝の音色で風雅なひとときを。 |